フリーダムアーキテクツデザイン

元住宅営業マンがフリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミを徹底解説!価格や間取りはどう?

ミト
ミト
みなさん、こんにちは。マイホームプランナーのミトです。

元住宅営業マンで、現在はフリーの立場から、家づくりのお役立ち情報をお伝えしております。

住宅営業として、過去に1,000組以上の家づくりをサポートしてきた管理人の実体験、および当サイトに寄せられた口コミをもとに、間取りや価格、保証や性能などの複数項目からフリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミについてお伝えしていこうと思います。

▼この記事はこんな人にオススメ!▼

  • フリーダムアーキテクツデザインのリアルな評判を知りたい
  • フリーダムアーキテクツデザインの営業マンが言っていることは本当?と不安な方
  • 他社とフリーダムアーキテクツデザインの評判を比較したい
  • フリーダムアーキテクツデザインに関する一通りの情報を知っておきたい

 

 

フリーダムアーキテクツデザインってどんな会社?

山本家奥様
山本家奥様
ねえねえ、フリーダムアーキテクツデザインって会社、知ってる?ネットでハウスメーカーの情報を調べていたら出てきたんだけど、すごくお洒落な家だったよ!憧れちゃった!
山本家ご主人
山本家ご主人
そうなんだ!名前は聞いたことある気がするけど、詳しくは知らないなぁ。フリーダムアーキテクツデザイン…一体どんな会社なんだろう?

この記事をご覧の方は、フリーダムアーキテクツデザインで家づくりを検討している方や、フリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミを知りたい方が多いのではないでしょうか。

フリーダムアーキテクツデザインは、主に戸建ての設計・管理業務を行っている設計事務所です。

元々は個人の建築事務所「フリーダム」として1995年に設立され、2004年に株式会社建築設計事務所フリーダムとなり、その後、2014年に現在のフリーダムアーキテクツデザインとなりました。

「フリーダム」と言う名前からも連想できるように、フリーダムアーキテクツデザインの最大の特徴として、規格にとらわれないオンリーワンのデザイン住宅を設計可能な点が挙げられます。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

先に、少しだけ口コミをお伝えしますと、

「家づくりの知識をフリーダムさんに数多く教えていただきました。LDKの間取り一つとっても、私たちのライフスタイルや土地の条件を考慮して導線や採光の計画をご提案いただけました。自分たちでさえ気がついていなかった要望を見事に間取りで形にしてもらうことができ、プロは違うな・・・とびっくりしました。」

「フリーダムアーキテクツデザインで家づくりを検討していたことがありますが、予算の都合で工務店と契約しました。フリーダムアーキテクツデザインから提案されたプランはかなり個性的で、逆に自分の家じゃない気がして親近感が湧かなかったです。そういう家がいい人にはあっているのでは。」

「土地探しからフリーダムでお世話になりました。景観は抜群だけど綺麗な四角形ではない、そんな土地だからこそ合う家を設計してもらうことができました。他のハウスメーカーでは設計不可と言われました。」

など、他社ができないようなプランニングが可能な点や、自分たちの期待以上の空間提案に関して、とてもポジティブな評判が寄せられております。

山本家奥様
山本家奥様
ミトさん、フリーダムアーキテクツデザインについて、ぜひもう少し説明して欲しいです!
ミト
ミト
承知しました。それでは、先ずはフリーダムアーキテクツデザインの会社概要を簡単にご説明させていただき、その後に評判や口コミを含めた詳しい情報をご紹介させていただきます。
山本家ご主人
山本家ご主人
お願いいたします!

 

会社概要から考えられるフリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミ

フリーダムアーキテクツデザインの会社概要は以下の通りです。

会社名フリーダムアーキテクツデザイン株式会社
設立2001年7月
資本金5,100万円
代表取締役社長鐘撞 正也
従業員数203名(2021年5月現在)
売上高2,583百万円
本社東京都中央区日本橋久松町10-6 FT日本橋久松町ビル 5F
扱う住宅の構造木造、鉄骨、RC造
販売エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、福岡県、佐賀県、大分県、山口県
住宅販売戸数年間約400棟(2020年実績)
理念GOOD DESIDN

 

山本家奥様
山本家奥様
年間で400棟もフリーダムアーキテクツデザインの家が建てられているんだ!設計事務所って聞いていたから、もう少し小規模な会社をイメージしていました。
山本家ご主人
山本家ご主人
確かに…!従業員の数も多いですね。
ミト
ミト
従業員の数も多いですが、その中でも、フリーダムアーキテクツデザインに在籍する建築士の割合は35%も占めております。

フリーダムアーキテクツデザインは、在籍する建築士も建築実績も豊富

上記の会社概要の通り、フリーダムアーキテクツデザインには、203名程の従業員が在籍しておりますが、その中でも、一級建築士・二級建築士の在籍数は下記の通りでございます。

一級建築士32名
二級建築士40名
合計72名

割合にすると、なんと社員全体の35%が建築士となります。

私が住宅営業マンとして働いていたころ、設計事務所でも4〜5人程度しか建築士が在籍していないという会社も珍しくなかったので、いかにフリーダムアーキテクツデザインに多くの建築士が集まっているかが分かります。

後にもご紹介させていただきますが、フリーダムアーキテクツデザインの家はハウスメーカーの商品と違って一切の規格が存在しませんので、本当の意味でご家族様の要望に寄り添い、また土地の形状や性質に合わせ、一邸一邸こだわりを詰め込んで設計することが可能な分、そのニーズに応えられる多くの建築士が必要なため、たくさんの建築士を抱えているのだと考えられますね。

また、管理人が個人的に特筆したいフリーダムアーキテクツデザインの特徴として、その建築実績が挙げられます。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

このように、フリーダムアーキテクツデザインでは年間400棟以上のデザイン住宅を設計しております。

私の住宅営業マン時代を振り返っても、デザイン重視のハウスメーカーは一邸一邸のプランニングや施工の時間が長いため、デザイン住宅を量産する事が難しく、結果として一邸ごとの単価を上げる事で利益を確保しているケースが多く見られました。

ミト
ミト
設計事務所でも、年間数棟ほど建築できれば普通という感じでしたね。
山本家ご主人
山本家ご主人
そうなんですね!じゃあ、フリーダムは年間400棟以上のデザイン住宅を世に送り出しているから、やっぱりデザイン住宅の実績は凄いですね!

戸建て以外にも実績あり!フリーダムアーキテクツデザインの事業

フリーダムアーキテクツデザインでは、デザイン住宅の設計・管理業務以外にも、下記の事業を展開しております。

  • リノベーションの建築設計・監理
  • ビル・マンション・宿泊施設の建築設計・監理
  • 商業施設の建築設計・監理
  • 不動産仲介・売買
  • 損害保険およびその代行業務
山本家奥様
山本家奥様
不動産の仲介と売買!設計事務所なのに土地探しもお願いできるんですか?
ミト
ミト
実は、そうなんです。2013年ごろからサービス化しております。

私が住宅営業マンをしていた頃に、設計事務所と競合する経験も多くしましたが、多くの設計事務所では文字通り「設計のみ」を請け負うスタンスであり、土地探しは不動産屋かハウスメーカーにお願いしてください、なんて言う会社もございました。

フリーダムアーキテクツデザインでは、強みである自由設計を生かし、土地の形状や大きさ、性質に合わせたオンリーワンの設計が可能だからこそ、土地探しもまとめてお願いできるのだと感じます。

もっと言えば、個人的には、フリーダムアーキテクツデザインに土地探しを依頼すると、他のハウスメーカーと比べて提案してもらえる物件数が多くなるのでは、と考えております。

山本家ご主人
山本家ご主人
え!どうしてですか?
ミト
ミト
その秘密は、フリーダムアーキテクツデザインの間取りの評判・口コミをご紹介する際に詳しくお伝えさせていただきます。

フリーダムアーキテクツデザインと比較検討されやすいハウスメーカー

私が住宅営業マンとして働いていた経験の中で、フリーダムアーキテクツデザインと競合した経験も何度かございます。

その際にお客様が合わせて見ていたハウスメーカーや、当サイトに寄せられた評判・口コミから分析した「フリーダムアーキテクツデザインと比較検討されやすい」ハウスメーカーは以下の通りです。

▼フリーダムアーキテクツデザインと比較検討されやすいハウスメーカー▼

三井ホーム
一条工務店
タマホーム
積水ハウス
ヘーベルハウス
etc…

大手ハウスメーカーがずらりと並びましたね。

おそらく、最初は大手ハウスメーカーで家づくりを検討して打ち合わせを進めたけど、間取りが思うようにうまく行かず、フリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミを見て相談する、という流れが多いように感じます。

 

▼PC・スマホで一括請求▼


フリーダムアーキテクツデザインを含む複数のハウスメーカーから間取り・見積もりを直接自宅へ無料請求できます!

一括請求の公式サイトはこちら▶︎▶︎

※まずは無料請求の手順資料サンプルを確認したい方はこちらの記事でご紹介しております。

 

フリーダムアーキテクツデザインの総合評価と項目ごとの評判・口コミ

この章では、初めにフリーダムアーキテクツデザインの総合評価をご紹介し、その後で各項目ごとの内容に沿って評判・口コミを見ていきたいと思います。

総合評価は、フリーダムアーキテクツデザインの特徴を「①.会社の規模感」「②.住宅性能」「③.デザイン」「④.価格」「⑤.保証・アフターサポート」「⑥.住宅営業マンの対応力」の6項目に分類し、多角的にまとめたデータになります。

フリーダムアーキテクツデザインの総合評価

▼フリーダムアーキテクツデザインの特徴▼

ハウスメーカーでは実現できないデザインで家づくりをご希望の方には外せない会社です。年間の設計実績は400棟を超え、建築士の数も業界トプクラスを誇ります。設計事務所であるにも関わらず、土地と合わせてプラン提案をしてもらえる点も大きな特徴です。

会社規模/信頼度
住宅性能
デザイン
価格(坪単価)
保証/アフターサービス
営業マンの対応力

※「マイホームプランナー宛にいただいた評判・口コミ情報」「管理人ミトが住宅営業として働いていた時に身をもって体感した事実的情報」「管理人ミトが対応したお客様・ご契約者さまの感想・口コミ」「住宅産業新聞のデータ」「オリコン顧客満足度調査のデータ」等を総合的に加味した上で独自に作成した参考データとなります。

それでは、総合評価の各項目の内容に沿って、フリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミを解説してまいります。

会社の規模感・信頼度

まずは、フリーダムアーキテクツデザインの会社規模や事業内容から、家づくりを任せる上での信頼感・安心感を見ていきましょう。

先ほどご紹介した通り、フリーダムアーキテクツデザインは、

  • 年間400棟以上のデザイン住宅を設計する等、実績が豊富
  • 建築士の数70名以上(社員全体の35%)と、他の設計事務所と一線を画する組織基盤
  • 日本各地、幅広い範囲で住まい事業を展開している

などの観点から、設計事務所で契約して家づくりをお考えのご家族様にとって、大きな信頼感を寄せられる会社だと感じますね。

重ねて、管理人個人的にお伝えしたい点が、

「フリーダムさんで家を建てるきっかけになったのが、入居者さんの家に足を運んだことです。フリーダムさんでは住まいの見学会を実施している点ので、自分が家を建てる参考になり、大きな安心感に繋がっております。」

という評判・口コミにもあるように、契約前に、実際にフリーダムアーキテクツデザインが設計・施工管理を行なった実邸を見ることができる点が、お客様目線で考えた際により大きな信頼感に繋がっていると考えております。

フリーダムアーキテクツデザインに限らず、「その会社が建てた実邸に足を運ぶこと=家づくりを成功させるために欠かせない行動」であると、私が住宅営業マンとして働いてきた経験から痛感しております。

ミト
ミト
当サイトの別記事でもご紹介しておりますので、お時間があればぜひご覧ください。

私の住宅営業経験から学んだ、マイホーム計画で失敗する要因を下記の記事でお伝えしております。

理想のマイホームを実現する3つのハウスメーカーの選び方

しかし、一方で、

  • 実際の施工会社はフリーダムアーキテクツデザインではない
  • アフターサービスの点検で補修箇所が見つかった際に、対応するのはフリーダムアーキテクツデザインとは別会社
  • 住宅性能・品質は、実際に施工する工務店・ビルダー会社に依存する

などの側面も忘れてはならず、もし上記の点を懸念する場合は、大手ハウスメーカーで家づくりを行う方がより大きな安心感を得られるでしょう。

フリーダムアーキテクツデザインとハウスメーカーでは、家づくりのスタイルや方法が異なるので、自分たちに合う会社かどうかを検討した上で、契約する・しないの判断するようにしましょう。

フリーダムアーキテクツデザインの住宅性能の評価

次に、フリーダムアーキテクツデザインの家の品質や性能面に関する評判・口コミをご紹介いたします。

山本家ご主人
山本家ご主人
お願いいたします!

フリーダムアーキテクツデザインの家の品質って、実際どう?

冒頭でもお伝えしましたように、フリーダムアーキテクツデザインは設計事務所なので、実際に家の工事を行うのは、その建築エリアを担当している工務店やビルダー会社になります。

なので、正直なところ、家の品質に関しては担当する施工会社の技量や実績によって前後することも考えられますね。

管理人個人的に、設計者と施工者が分離したマイホーム計画の一般的なデメリットとして、

  • 設計者側と施工者側の意見が噛み合っておらず、思っていた仕様とは異なる出来上がりになる
  • 設計者側が考えたディテール・細部の収まりが、施工者側の技術不足で綺麗に仕上がらない
  • 工事内容の都合上、設計者側が見立てたスケジュール通りに作業が進まない

などが挙げられると考えておりますが、上記の要素に関しては、当然フリーダムアーキテクツデザインにも当てはまる可能性がございます。

実際の口コミの中でも、

「建具の隙間から雨漏りしました。フリーダムの家は雨漏りすることが多いって口コミを見たのですが、本当でした。業者さんが来て見てくれましたが、フリーダム側と揉めているような感じで電話していました。」

「建物の責任は工務店に丸投げする会社です。引き渡し後に色々不具合が出ても、対応が思っていたよりも遅く、誰に相談すべきか悩んでいます。」

などの、品質面に関するネガティブな評判が確認できますので、フリーダムアーキテクツデザインにマイホームをお願いする際には、ビルダー会社選定は慎重に行う必要があるでしょう。

フリーダムアーキテクツデザインの「登録ビルダー制度」

ただし、フリーダムアーキテクツデザインでは「登録ビルダー制度」を採用しているため、

  • 実績の少ない工務店
  • フリーダムアーキテクツデザインの設計力に対応できないビルダー会社
  • コニュニケーションの取りづらい施工会社

など、安心して家づくりを任せられるとフリーダムアーキテクツデザインが保証できないビルダー会社にはそもそも施工の依頼ができない制度が用意されております。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」
ミト
ミト
ちなみに、ビルダー会社の選定の流れですが、まずフリーダムアーキテクツデザインから一定の基準をクリアしている登録ビルダーを3社ほどピックアップしてもらい、その中から施主自身で、金額・実績を比較検討して、依頼先の1社を決める流れとなります。

この制度のおかげで、先ほど列挙した「設計主と施工主が分離しているデメリット」は大幅に解消することができており、最低限の対策は講じていると感じますね。

山本家奥様
山本家奥様
お洒落なデザインを設計してもらっても、実際に工事できないと意味ないですもんね!
山本家ご主人
山本家ご主人
その点、フリーダムアーキテクツデザインでは確かな技術力がある工務店を選ぶことができるから、安心感がありますね!
ミト
ミト
そうですね。

また、フリーダムアーキテクツデザインの品質面に関する良い評判として、

「私たちの場合、フリーダムアーキテクツ内の施工部門が設計と合わせて担当してくれることになりました(理由は分かりません)。本来であれば追加費用がかかるそうですが、ラッキーでした。設計と工事をまとめて担当してもらうことができたので、安心感がありました。」

などの口コミも確認ができますので、プランニングコースやマイホーム計画(もしくは追加の費用を支払うこと)で、フリーダムアーキテクツデザイン内の施工部門に工事を依頼することもできるようです。

フリーダムアーキテクツデザインの耐震性って、実際どう?

フリーダムアーキテクツデザインが建てる家の耐震性ですが、結論を言えば、

  • 性能重視でマイホームを計画する場合、耐震等級3(最高等級)や長期優良住宅の取得可能
  • デザイン重視でマイホーム計画を立てる場合、耐震性を犠牲にして個性的なデザインを施工可能

と言えますね。

ミト
ミト
やろうと思えば、大手ハウスメーカーと同じように「耐震等級3」や「長期優良住宅」は問題なく取得できる性能がある家を建てられるということですね。
山本家奥様
山本家奥様
デザインと性能を両立できる期待が湧きます!

また、フリーダムアーキテクツデザイン独自の耐震対策としては、一邸ごとに「許容応力度計算」を実施して耐震性に問題がないかを確認した上でデザイン住宅をプランニングするようにしています。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

許容応力度計算は構造計算の中でも高いグレードの計算方法なので、設計事務所と言えど、決して家のデザインだけを追求している会社ではないと感じます。

ミト
ミト
私が住宅営業マンをしていたころ、大手ハウスメーカーの中でも構造計算はオプション扱いとしている会社もあったので、その点フリーダムアーキテクツデザインではしっかりと耐震性と向き合いながら家づくりを実施しているとも感じますね。

ただし、デザインに特化した住宅の場合は、構造柱や壁倍率を落とすなどして耐震性を犠牲にすることもあり、その場合は長期優良住宅や耐震等級3の取得は難しい場合もございますので、ご家族様のマイホーム計画に合ったプランニングを依頼するようにしてくださいね。

フリーダムアーキテクツデザインの断熱性って、実際どう?

フリーダムアーキテクツデザインの断熱性に関する口コミを見てみると、

「それまではマンションで生活していたため、戸建て住宅のほうが通気性が良くて冬は寒いのだろうと思い込んでいました。しかし実際に住んでみると、マンションでの生活とほとんど変化はありませんでした。」

「冬の季節は室内は暖かいですし、真夏の季節はエアコンの効きが良いです。約35年前に小学生の頃、築20年くらいの戸建て住宅で生活していたことがありますが、その家は通気性が良すぎて、冬は風が外から入ってきて寒かったです。その家と比べると、とても性能が良いので満足度が高いです。断熱性や気密性が格段に向上していると実感しています。」

「フリーダムの家を建てましたが、特に夏場は暑いです。2階LDKの間取りなのですが、エアコンを動かさないとすぐに熱がこもってしまいます。内装やインテリアに費用を回し過ぎました。」

など、ポジティブな内容・ネガティブな内容、それぞれの評判を確認することができました。

私が住宅営業マンとして働いていたことにも、基本的に設計事務所では住み心地よりもデザインを優先してプランニングを行うことが多いと聞いており、とある設計事務所の社員の方からは、

設計士
設計士
正直、我々は「寒ければ暖をとれ、暑ければ冷をとれ」と考えている節はあるね。設計事務所の強みは他に負けないデザイン性なので…。

と伺ったこともあり、断熱や気密を重視していないことも多いのでは、と感じました。

なので、断熱性や気密性など、特に室内の快適性を重視されたいご家族様は、ハウスメーカーの家と比較しながらフリーダムアーキテクツデザインの家を検討するのがいいでしょう。

ミト
ミト
とはいえ、上記の口コミにもあるように、フリーダムアーキテクツデザインの家で快適に生活されている方からの評判も得られておりますので、決して性能が良くないとは言えません。
山本家ご主人
山本家ご主人
フリーダムアーキテクツデザインは、どんな断熱材を使っているんでしょうか?
ミト
ミト
断熱材は、グラスウールを標準仕様として使っているようです。

グラスウールについては、別途下記の記事で詳しく解説しておりますので、お時間があればぜひご覧ください。

グラスウールは最高の断熱材?元住宅営業マンが伝えたい真実

ただし、自由にプランニングが可能なところが魅力な会社なので、フリーダムアーキテクツデザインでは吹付断熱なども対応可能でございます。

結論、フリーダムアーキテクツデザインの家の断熱性能は各邸ごとで均一ではなく、その家の間取りや工法によって大きく異なると考えられますので、入居者見学会で実際に暮らしている家に足を運び、空気感や体感温度などを実際に感じてみることを強くおすすめいたします。

フリーダムアーキテクツデザインの間取り・外観のデザインに関する評判

次に、フリーダムアーキテクツデザインの家のデザイン面に関する評判・口コミを見ていきましょう。

冒頭からお伝えしている通り、フリーダムアーキテクツデザインの評判としては、

「具体的には、都市部の戸建て住宅の場合は、昼間から1階部分はカーテンを閉めきって外部から室内を見られないようにしている家が多いです。そのため、私は外部から室内を見られずに済み、なおかつ昼間はきちんと1階の部屋のカーテンを開けっぱなしにすることのできる住宅設計を希望しました。この会社は、私の要望に応えることができる提案を示してくれました。」

「箱庭型の設計としたため、住宅に接している道路からは壁しか見えないようにしました。そして、土地の中央部に庭を造り、庭を取り囲む形で住宅を建てたのです。このため、夜の時間帯でもリビングルームのカーテンを開けっぱなしにすることができています。もちろんプライバシーは守られています。」

「とても柔軟に住宅設計をしてくれる会社です。そのため、あらかじめ、どのような家を建てたいかについて考え方を整理されておくことをお勧めします。建築会社との打ち合わせ段階では、こだわりたい部分について優先順位を明確にしておくことをお勧めします。優先順位を明確にしておけば、建築会社は住宅設計や間取りなどについて提案しやすくなります。」

などの口コミが確認でき、自由に間取りをプランニングできる点やお洒落な外観デザイン、また建築士から想像を超えるライフスタイル提案を受けられる点には、かなりの定評がありますね。

詳しく見ていきましょう。

フリーダムアーキテクツデザインの家は、完全自由なデザイン住宅

フリーダムアーキテクツデザインが手がける家は、住むご家族様のそれぞれの個性が滲み出るオンリーワン住宅です。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」
山本家奥様
山本家奥様
すごい…!やっぱりハウスメーカーが建てる家とは、デザインの種類や幅が全然違いますね!
ミト
ミト
その通りですね。

一般的に、ハウスメーカーの家(商品)は「大量生産・大量販売」を暗黙の理念として設計されているので、ある程度建物の外観や室内の雰囲気が似通っていることが多いです。

ミト
ミト
私が住宅営業マンとして働いていた頃も、「この家は〇〇ハウス、この家は〇〇ホーム、あの家は〇〇工務店かな?」なんて言いながら車を走らせていたこともありましたので、そのくらいハウスメーカーの家は、実はある程度デザインが決まっていると言えます。

なので、ハウスメーカーが謳っている「自由設計」とは、あくまでも「それぞれの家(商品タイプ)ごとに決められた規格内で間取りの入れ替えや設備の選択が自由に行える」という意味で使用されていることが多く、フリーダムアーキテクツデザインのような「完全にゼロからプランニングを行う自由設計」ができるのは、大手ハウスメーカーの中の最上級モデル(坪単価100万円前後)以上からだと考えられますね。

山本家ご主人
山本家ご主人
ハウスメーカーの高い性能+自由設計となれば、そりゃ坪単価も高くなりますよね…。

その点、後ほどご紹介いたしますが、フリーダムアーキテクツデザインではコストパフォーマンスに優れたマイホーム計画が立てられるので、お得に自由設計の家が建てたい方には、実はオススメの住宅会社でもあります。

ハウスメーカーの家が「施工主体の規格型住宅」ならば、フリーダムアーキテクツデザインの家づくりは「設計主体・お客様本位の自由設計の住宅」と考える事ができ、デザインに関する評判・口コミにポジティブな内容が多かったのもこの点が大きな要因だと個人的に感じております。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

住まいのこだわりが強かったり、自分たちのライフスタイルに合った家を一から考えたいご家族様は、フリーダムアーキテクツデザインでは無料設計相談会を実施しておりますので、一度相談してみるのがいいでしょう。

フリーダムアーキテクツデザインで土地探しを依頼するメリット

また、先にご紹介したように、フリーダムアーキテクツデザインでは土地探しから住まいづくりのお手伝いを依頼する事ができます。

管理人個人的に、フリーダムアーキテクツデザインの自由設計住宅のメリットを発揮させて、

  • 変形地や狭小地など、ハウスメーカーでは建築不可の条件でもプランニング可能
  • 土地の特性を生かした空間設計で、より一風変わったオンリーワン住宅が実現可能
  • 一般的に建築が難しい土地は価格が安いので、「建物代金+土地代金」の総費用を抑えて家づくりが可能

というようなメリットを得られる考えております。

ミト
ミト
会社概要の説明をした際に「フリーダムアーキテクツデザインでは大手メーカーよりも多くの土地を紹介してもらえる可能性がある」と言ったのは、まさにこれが理由です。
山本家奥様
山本家奥様
なるほど…。ハウスメーカーとしては、自分たちが設計できない土地はきっと最初から提案候補地から除外しますもんね。

土地探しに関連したフリーダムアーキテクツデザインの評判としては、

「土地探しから依頼することができたのはありがたかった。立地は抜群、だけど全面に大きな道路がありプライバシーの確保が難しい土地を提案してもらったとき、中庭を設ける事で中から光を取り入れる間取りを提案してもらえた。」

などの口コミも見られましたので、土地の特性に合わせたプランニングができる点は、フリーダムアーキテクツデザインの大きな強みと言えるでしょう。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

契約前でも手厚い!フリーダムアーキテクツデザインのプラン提案

もう一点だけ、フリーダムアーキテクツデザインのデザインに関する魅力をお伝えすると、契約する前段階のデザイン提案内容がとても充実している点が挙げられます。

一般的に、設計事務所で家づくりをお願いする場合、ファーストプランから数万円〜10万円ほどかかってくる会社が多いですが、フリーダムアーキテクツデザインの場合、ファーストプランの作成は無料となります。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

さらに、当サイトで収集した評判・口コミの情報によると、契約前のデザイン提案の段階で、コンサルタント(営業マン)の他に、設計士・建築士、インテリアコーディネーターも同席してもらう事ができるようなので、各領域のプロフェッショナルからの提案を無料で受ける事が可能です。

また、現在はVRを取り入れるなどして、平面の間取りだけではなく立体でプラン確認を行う事ができるため、家具が入った時の室内の広さを感じたり、日当たりのイメージを具体的に膨らませる事ができます。

私が住宅営業マンをしていた頃、お客様のイメージする空間と、実際に家具が搬入された後の空間の感じ方にギャップがあることが多くありましたので、設計主体でお客様本位の家づくりを実践しているとに感じました。

【必読】理想のマイホームを実現させるための家づくりの手順 当サイト「マイホームプランナー」では、失敗しない家づくりのノウハウを常時発信しております。 ご縁があって当サイトに来ていた...

価格(坪単価)/お買い求めやすさ

次に、フリーダムアーキテクツデザインの価格に関する評判・口コミをご紹介していきます。

山本家奥様
山本家奥様
ミトさん、実はこの前、あるハウスメーカーへ見学に行ったとき、設計事務所では設計費用が余分に上乗せさせるので、結果的に総額が高くなると教えてもらいました。
山本家ご主人
山本家ご主人
フリーダムアーキテクツデザインも設計事務所だし、ましてや年間400棟以上も建てている大手事務所なので、当然費用も高いんですよね…?
ミト
ミト
なるほど、確かに一理ありますが、実際は決してそうとも限りません。
山本家奥様
山本家奥様
そうなんですか?

先に、フリーダムアーキテクツデザインの平均的な坪単価をお伝えさせていただくと、おおよそ55万円〜70万円が最多価格帯と確認が取れました。

また、フリーダムアーキテクツデザインは設計事務所なので、工事費用とは別に設計費用が発生しますが、その金額は「工事請負金額の12~15%」となります(コースにより異なるようですが、概ね上記の割合で発生しております。)

管理人個人的に、フリーダムアーキテクツデザインではコストパフォーマンスの高い家づくりができると考えており、その理由は大きく以下の2点です。

  1. 規格型住宅ではないので、商品ごとに決められた坪単価がない
  2. 変形地でも設計可能なデザイン性を生かし、土地の費用を下げることが可能

フリーダムアーキテクツデザインの価格に関する口コミを見てみると、

「フリーダムアーキテクツで打ち合わせをしたことがありますが、思っていたよりも高くなかったです。設計費用がかかることはかかるのですが、その分設備のグレードを下げたり、建物の大きさを削ることで設計費分の調整ができたので、わかりやすかったですね。」

「ハウスメーカーで見積をとると、どの会社もとにかく高く、私たちの予算では家が建てられないのでは・・・と落ち込んでいた時期もありましたが、フリーダムさんのパンフレットに載っている家は2000万円前後のものが多く、これなら私たちでも建てられそう!と思い、相談してみることを決めました。実際に想定の範囲内の金額でローンを組むことができ、ハウスメーカーにお願いしなくてよかったと思いました。」

のように、そこまでネガティブな評判が寄せられていることはございませんでした。

フリーダムアーキテクツデザインの自由設計と価格の関係性

先ほど、フリーダムアーキテクツデザインのデザインに関する評判・口コミをご紹介した際にもお伝えしましたが、フリーダムアーキテクツデザインには規格がないので、そもそも商品タイプが存在しません。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

そのため、規格ごと・商品タイプごとに坪単価が決まっているハウスメーカーとは異なり、自分たちのマイホームの予算から逆算して建坪や設備のグレードを決めることが可能なので、ある程度、理想の坪単価に近づけることは可能です。

私が住宅営業マンとして働いていた頃、ハウスメーカーと契約した後に、大幅に金額が増加したケースを多く見てきましたが、その要因は、契約後に商品を変更したことによって生じる坪単価の増額と考えられます。

ミト
ミト
詳しくは下記の記事で解説しておりますので、お時間があればぜひご覧ください。

ハウスメーカーが作り出した「商品タイプ」と「坪単価」の概念に惑わされることなく、適正な価格で見積もりの提示を受けましょう。

元住宅営業マンが伝えたい裏話「ハウスメーカー選びで失敗する原因」

フリーダムアーキテクツデザインでは、上記のような理不尽な価格上昇の心配がございませんので、「コストパフォーマンスが良い」という評判・口コミが多いのも、管理人個人的には納得の内容です。

デザイン性を生かして土地の費用を抑えられる

また、フリーダムアーキテクツデザインでは、デザイン住宅の設計はもちろん、土地探しや資金計画も含め、家づくりに関して幅広く相談することができます。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

先ほどもご紹介した通り、フリーダムアーキテクツデザインは、ハウスメーカーでは建築不可な変形地や旗竿地などでもプランニング可能です。

そして、一般的に変形地や旗竿地は土地の坪単価が低く設定されているので、実際に宅ローンを組む費用(土地+建物の総費用)を抑えることができるのです。

中には坪単価100万円を超えるケースも…

以上のように、評判・口コミの内容からも、管理人個人的にはフリーダムアーキテクツデザインではコストパフォーマンスの良いマイホーム計画が立てられると考えておりますが、その一方で、言い換えれば、家の内装や設備、外観デザインにこだわればこだわるほど金額が青天井に上がることも事実です。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

このように、フリーダムアーキテクツデザインの「社長の邸宅」シリーズでは1億円を超える建築も行なっております。

このような物件も含めて考えると、平均的な坪単価など無いに等しいと言えるのかもしれませんが、いずれにせよフリーダムアーキテクツデザインにプラン作成を依頼する際は、最初にしっかりと自分たちの予算を伝えた上で提案を受けることをおすすめします。

家づくりで失敗しないために、間取りと見積もりを無料で手に入れよう!このページは、当サイトの記事の中でも特に「知っておいてよかった!」とたくさんの方々に好評いただいておりますので、みなさまのご家族様やご友...

保証とアフターサポートの評判

次に、フリーダムアーキテクツデザインの保証やアフターサポートなど、引き渡し後のサポート体制に関する評判・口コミをご紹介いたします。

フリーダムアーキテクツデザインの保証は「引き渡し後10年間」

まず、フリーダムアーキテクツデザインの保証ですが、確認したところ、引き渡し後10年間の保証が備えられておりました。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

引き渡し後10年間の保証ですが、上記の通り、内容としては瑕疵担保責任保険の範囲内となりますので、これは他の設計事務所や工務店と同程度の内容であると言えますね。

ただし、私が住宅営業マンとして働いていた頃には、大手ハウスメーカーであれば瑕疵担保責任保険とは別に独自のメーカー保証として、

  • 引き渡し後10年目にメンテナンスを実施し、20年目まで延長保証可能
  • 引き渡し後20年間の長期保証

などの手厚い保証を備えている会社も多くございましたので、やはりハウスメーカーと比較すると、保証の面ではフリーダムアーキテクツデザインは少し物足りなさを感じる気もします。

しかし、口コミを見ると、

「建築会社(フリーダムアーキテクツデザイン)は瑕疵担保責任を負ってくれるため無料で修理をしてくれます。安心して、発注できる会社です。」

「10年間は瑕疵担保責任の期間となっているため、フリーダムの保証面では安心感が大きいです。」

など、ポジティブな評判の内容も確認ができましたので、大手ハウスメーカーほどの待遇を求めない方にとっては特に問題視する必要はなさそうです。

なお、フリーダムアーキテクツデザインで用意されている保証の中には、瑕疵担保責任保険以外では、

  • 100住宅完成保証
  • 地盤保証(任意)

がございます。

フリーダムアーキテクツデザインのアフターサポートは「引き渡し後50年間」

次に、フリーダムアーキテクツデザインのアフターサポートですが、こちらは引き渡し後50年間の無料点検サポートを実施していることが確認できました。

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

評判を見ても、

「50年間にわたって無料定期点検をやってくれて、とてもありがたく感じている。設計事務所でもここまでフォローしてもらえることに驚いた。」

「耐震性、断熱、気密といった家のハード面を求めるならば断然ハウスメーカーでした。アフター含めて安心感も大きいので。」

「フリーダムアーキテクツデザインで家で暮らしています。引き渡し後も、定期的に営業マンが自宅に訪れてくれて、何か問題はないかを尋ねてくれます。」

など、口コミの内容は良いものが多かったですね。

住宅営業マンとして私が展示場に勤務していた頃、大手ハウスメーカーでは、

  • 引き渡し後20年間、無料点検実施
  • 引き渡し後10年ごとにメンテナンスを実施すれば、10年間の追加サポートあり
  • 引き渡し後30年間点検

などの点検サポートが相場でしたので、その点フリーダムアーキテクツデザインのアフターサポートはとても手厚いと感じますね。

一点だけ、管理人個人的に気になっているのは「50年間の無料点検サポートはエクセプションプランニングのみ」という点です。

フリーダムアーキテクツデザインでは、マイホーム計画によってオリジナルプランニングコースやエクセプションプランニングコースなど、選択できるコースが用意されているようですが、50年間の無料点検サポートはエクセプションプランニングのみなので、その他のコースを選択されたご家族様は注意が必要です。

また、アフターサポートを実施した結果、最終的な補修・修繕は施工会社が行うため、フリーダムアーキテクツデザインとビルダー会社の連携が上手く取れていない場合、せっかくの点検サポートも台無しになる可能性がございますので、ビルダー会社選定の際には、引き渡し後のサポートも含めて検討することをおすすめいたします。

住宅営業マンの対応力とその口コミ

最後に、フリーダムアーキテクツデザインの営業マンに関する評判・口コミをご紹介いたします。

フリーダムアーキテクツデザインのHPには、

フリーダムアーキテクツデザインHP参照「https://www.freedom.co.jp」

このように、営業マンは一人もいないと記載されておりますが、実際の評判の中には、

「契約後、営業さんから引き継がれた設計監理担当の対応がよくなかったです。営業さんと打合せした内容が反映されていない、金額が増加するなど、対応姿勢も残念でした。」

「無料設計相談会でプランの作成を依頼したが、提出まで50日以上かかった。また、プランができたと営業から連絡があったのは、夜の21時前。もう少しお客様に対する配慮の気持ちがあってもいいと感じた。もちろん別の会社で家を建てた。」

「とても柔軟に住宅設計をしてくれる会社です。そのため、あらかじめ、どのような家を建てたいかについて考え方を整理されておくことをお勧めします。営業マンの方もベテランが多い感じでしたので、しっかりヒアリングしてもらえると思います。」

など、営業マンに関するものも多く確認できたので、お客様目線で見ると、担当のコンサルタントを営業マンと認識しているのではないかと感じます。

また、上記の口コミにもあるように、営業マンの良し悪しは人によって(あるいはマイホーム計画によって)大きく感じ方が異なるように思います。

フリーダムアーキテクツデザインに関わらず、住宅営業マンも人なので、ご家族様との相性も必ず存在するはずです。

現在、フリーダムアーキテクツデザインではZOOMによる打合せも実施しておりますので、下記の記事などを参考にして、本当に信頼できる営業マンかどうか見極めるようにしましょう。

信頼できる住宅営業マンを見つけ、二人三脚でマイホーム計画に伴走してもらう方法は下記の記事でご紹介しております。

元住宅営業マンが伝授!本当に「信頼できる住宅営業マン」を見極める方法

 

当サイトに寄せられたフリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミのご紹介

フリーダムアーキテクツデザインの評判、口コミをいくつか掲載させていただきます。

39歳 女性
39歳 女性
洋風デザインが得意な某大手ハウスメーカーとフリーダムさんで最後の最後まで悩みました。性能や保証を優先するなら大手メーカーかな…って感じでしたが、デザインを優先するならフリーダムさん一択!センスもあるし感覚的な部分も汲み取ってプランを作成してもらえるので、打ち合わせの前日からワクワクが止まらなかったです。夫婦で最終的に意見を出し合った結果、大手メーカーの方は契約後の金額がさらに上がることが分かり切っていたので、フリーダムさんで契約しました。
44歳 男性
44歳 男性
家の建設工事の最中は、営業マンが毎週、工事の進捗状況を私に報告してくれました。そして、工事のプロセスで私が判断すべき事案が発生したときは、すみやかに携帯電話に連絡をくれて、私に報告をしてくれて判断を仰いでくれました。私もすみやかに判断して、営業マンに指示をすることができました。また、引き渡し時には、リビングルームなどの部屋の床にビー玉を置いて、床に傾きがないことを証明してくれました。
35歳 男性
35歳 男性
フリーダムで土地探しから依頼しました。不動産屋との金額の交渉もやっていただき、掘り出し物の土地を契約することができました。フリーダムに土地探しの依頼をするのは意外とおすすめです。流石に設計料は安くなりませんでしたが。

 

住宅営業マン時代の経験より、管理人が伝える「フリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミ」

この記事の前半でもお伝えしましたが、私が住宅営業マンとしてハウスメーカーで勤務していた頃、フリーダムアーキテクツデザインを検討されているお客様の接客をした経験が何度かございます。

その時に出会ったお客様から仕入れた情報や、実際に管理人が感じるフリーダムアーキテクツデザインの印象について、当該メーカーの評判・口コミという形でお伝えいたします。

ミト
ミト
フリーダムアーキテクツデザインと競合した際に、お恥ずかしながら何度も競合負けをした経験があるのですが、その要因として意外に多かったのが、金額差でした。フリーダムアーキテクツデザインの方がお洒落で安いと満足されるお客様が多かったので、デザイン面の他にコスト面に関しても、フリーダムアーキテクツデザインではクライアントに寄り添った提案をしてもらえると考えられます。
ミト
ミト
住宅の性能面(特に断熱・気密)に関しては、やはり大手ハウスメーカーの方が数値上は高いでしょう。ただ、実際に家を建てる人が、ハウスメーカーが求める住宅性能を欲しているかは別問題ですね。実際にフリーダムアーキテクツデザインの家で快適に暮らしているご家族様の評判・口コミも確認できておりますので、デメリットとまでは言えないというのが個人的な意見です。
ミト
ミト
フリーダムアーキテクツデザインと契約する可能性があり、且つ土地探しをされている方は、ぜひフリーダムアーキテクツデザインから土地の提案を受けましょう。ハウスメーカーがマークしていない掘り出し物件を提案してもらえるもしれないですし、土地の費用を浮かせて建物のグレードを上げられるかもしれません。

 

フリーダムアーキテクツデザインで家を建てるのに向いているのはこんな人

当サイトに寄せられたフリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミから考えられる「フリーダムアーキテクツデザインで家を建てるのに向いている人」はこのような方々でございます。

▼評判・口コミから考えられる、フリーダムアーキテクツデザインでの建築が向いている方▼

  • 価格を抑えて、コストパフォーマンスの良い家づくりがしたい方
  • 土地と建物をセットで購入予定の方
  • 建築予定地が変形地、狭小地、旗竿地など、一般的にハウスメーカーで断られるような条件の方
  • フリーダムアーキテクツデザインの建築エリア内で家づくりを検討可能な方
  • 間取りや外観を含め、デザイン面に強いこだわりがある方、一風変わった家を建てたい方

以上の内容に当てはまる方は、フリーダムアーキテクツデザインに間取りや見積もりの作成依頼をしてみるのもいいかもしれません。

 

最後に…フリーダムアーキテクツデザインと他社を比べてみることの重要性

いかがでしたでしょうか?

この記事ではフリーダムアーキテクツデザインの評判・口コミをご紹介して参りましたが、フリーダムアーキテクツデザインでマイホーム計画を進める・進めないに限らず、他のハウスメーカーと比較をすることは、早い段階で必ず行って下さい。

ミト
ミト
より効率的にハウスメーカー選びを行うために、無料で複数の建築会社から間取り・見積もりを自宅へ一括請求しておくのがおすすめです。

 

住宅営業マンに一切会わずに、複数社の間取りと見積もりを比較・検討することができます。

自宅から、スマホでもPCでも5分ほどで入力が完了し、600社を超えるハウスメーカーから一括で無料請求ができますので、ぜひ使ってみてください。

 

一括請求の公式サイトはこちら▶︎▶︎

 

※「資料請求、どうしようかな…」と迷っている方は、先に資料請求の手順・郵送方法を確認してみましょう。