三井ホーム

元住宅営業マンが三井ホームの評判・口コミを徹底解説!価格や間取りはどう?

ミト
ミト
みなさん、こんにちは。マイホームプランナーのミトです。

元住宅営業マンで、現在はフリーの立場から、家づくりのお役立ち情報をお伝えしております。

住宅営業として、過去に1,000組以上の家づくりをサポートしてきた管理人の実体験、および当サイトに寄せられた口コミをもとに、間取りや価格、保証や性能などの複数項目から三井ホームの評判・口コミについてお伝えしていこうと思います。

 

こんな人におすすめ!
  • 三井ホームのリアルな評判を知りたい
  • 三井ホームの営業マンが言っていることは本当?と不安な方
  • 他社と三井ホームの評判・口コミを比較したい
  • ざっと、三井ホームに関する情報を一通り知っておきたい

 

 

三井ホームってどんな会社?

山本家奥様
山本家奥様
ねえねえ、最近友達が三井ホームで家を建てたんだって!写真を見たけどすごくお洒落だったよ!
山本家ご主人
山本家ご主人
そうなんだ!オーダーメイドで家を建てるなら三井ホームがオススメって口コミを見たことがあるけど、三井ホームの評判って実際のところどうなんだろうね?

この記事をご覧の方の中には、「三井ホームが気になっている」「三井ホームで契約しようか迷っている」という方も多いのではないでしょうか。

三井ホームは、1974年に創業して以降、注文住宅の販売実績を着々と積み上げてきた大手ハウスメーカーの一社であり、私が住宅営業マンとして働いていた頃から今も一貫してデザインに定評のある住宅会社でございます。

ミト
ミト
大手ハウスメーカーの家は大量生産・大量販売の思想が強く、なかなか自由にデザインを考えられないケースが多いことは下記の記事でも紹介しましたが、その中でも三井ホームでは完全オーダーメイド住宅を手掛けておりますので、設計事務所やデザイン会社と比較けんとうされることも多い会社とも言えますね。

一方で、「展示場は見かけたことがあるけど、どんな会社かは知らない。」「名前だけは聞いたことがある。」といったように、実際のところ三井ホームってどうなんだろう?と思われている方も多いのではないかと思います。

なので今回は、三井ホームの評判や口コミと共に、三井ホームの家の性能やデザイン、建てた後の保証内容や営業マンの特徴など、様々な観点からリアルな情報をお伝えして参ります。

山本家ご主人
山本家ご主人
ミトさん、三井ホームってどんな会社なんですか?
ミト
ミト
はい。それではまず、三井ホームの会社概要を簡単にご紹介いたします。
山本家奥様
山本家奥様
お願いします!

 

会社概要から考えられる三井ホームの評判・口コミ

三井ホームの会社概要は以下の通りです。

会社名三井ホーム株式会社
設立1974年10月11日
資本金139億70万円
代表取締役社長池田 明
従業員数2,079名(2021年4月1日時点)※2017年4月1日時点では約2,139名でした。
売上高2,601億7,020万円(2020年度)※2017年度は2,549億54万円でした。
本社東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階
扱う住宅構造木造住宅
販売エリア全国の都道府県(沖縄県を除く)
住宅販売戸数約2,585棟(2020年度)※2017年度は約3,500棟でした。
理念憧れを、かたちに。

以上が三井ホームの会社概要になります。

山本家ご主人
山本家ご主人
ミトさん、積水ハウスや一条工務店の年間販売戸建数が10,000棟を上回っているのに対して、三井ホームの年間販売戸数は2,500棟くらいなんですね…!よく名前を聞くハウスメーカーだからもう少し多く建ててるのだと思ってました。。
ミト
ミト
確かに、三井ホームの年間販売戸数は、他の大手ハウスメーカーと比べると決して多くはありませんね。

三井ホームの主軸事業はリフォーム・大型商業施設物件か

三井ホームの販売着工戸数は年間約2,000〜3,000件と、他の大手ハウスメーカーと比べるとそこまで多い印象はございません。

それも、国土交通省の住宅市場動向調査からも見られるように、日本の住宅着工戸数の減少背景に伴って、その数は各社同様微減傾向にあります。

ミト
ミト
当サイトで掲載していた情報からも、2017年度は年間3,500棟ほど三井ホームは建設しておりますので、4年間で年間1,000棟ほど販売数は減少していることが確認できました。
山本家ご主人
山本家ご主人
ミトさん、正直に言うと、三井ホームってそこまで業績はよくないんでしょうか?
ミト
ミト
いえ、そんなことはありません。しっかりと営業利益ベースでも黒字化しておりますよ。

実は、三井ホームの業績を大きく支えている柱は、現在では「リフォーム事業」「賃貸物件事業」、そして福祉介護施設や商業施設などの「大型木造物件事業」なのです。

最近では「医院建築事業」にも力を入れており、これから開業を希望されるお医者さんの支援も合わせて行っているなど、三井ホームの事業領域はかなり多岐に渡っておりますね。

三井ホームHP参照「https://www.mitsuihome.co.jp/」
山本家奥様
山本家奥様
すごくおしゃれなクリニック〜!さすがデザインにこだわる三井ホームですね!
ミト
ミト
そうですね。

「三井ホームの家はオーダーメイド住宅だから、比較検討していた会社よりも引き渡し時期が遅い点を少しネックに感じていたことがありました。他社の商品よりも打ち合わせや施工期間が長いことが理由です。仕様に拘ればこだわるほど時間がかかるので、長期戦を想定しておいた方がいいでしょう。」

三井ホームの評判・口コミの中には上記のような内容も確認できましたが、私が住宅営業マンとして働いていた頃の経験からも、三井ホームは販売数に拘るというよりかは一邸一邸の完成度(と金額)に拘りを持っている印象が強かったので、他の大手メーカーよりも販売数が少ない点にも納得できます。

「より長い時間をかけて住まいに向き合えるハウスメーカー」と言い換えられることもできるでしょう。

三井ホームは全国各地に展開している

会社概要からも分かるように、三井ホームは沖縄を除く都道府県の各地域で建築対応しております。

「北海道や沖縄の寒冷・温暖な気候の地域では建築は行なっていないため、快適性の面で不安がある。今のアパートでは冬場寒すぎるので、新築で同じ想いをしたくないです。」

「全国展開していないため、会社の規模感に不安が募ります。大手ハウスメーカーであれば全国どこでも建てた後のフォローに安心できるので、工務店は検討しなかったです。」

と言ったような評判・口コミは、三井ホームには寄せられておりませんでしたね。

オーダーメイド住宅を実現させるとともに、家の断熱性や気密性などの性能面もしっかりしていて、且つ建てた後のアフターサポートも手厚く用意されているような「会社の信頼度」にも期待できると感じます。

ミト
ミト
三井ホームの家の性能や保証・アフターサポート内容については、この後それぞれご紹介しますので、楽しみにしていてくださいね。

三井ホームと比較検討されやすいハウスメーカー

私が住宅営業マンとして総合住宅展示場で勤務していた頃、三井ホームと競合する機会も少なからずあったことを覚えております。

三井ホームの評判や口コミ、また私の営業経験・現場の声から考えられる「三井ホームと比較検討されやすい建築会社」は、下記のような依頼先になります。

三井ホームと

比較検討されやすいハウスメーカー

・住友林業
・積水ハウス
・スウェーデンハウス
・セキスイツーユーホーム
・設計事務所
・アイ工務店

山本家ご主人
山本家ご主人
さっきもお話があったように「設計事務所」と比較して検討されることも多いのですね!
ミト
ミト
そうですね。私も住宅営業マン時代に体験したことがあるのですが、そのお客様は家のデザインを最優先事項にしていたため、三井ホームともう一社「フルオーダーメイド」で家づくりをお願いできる設計事務所を探されておりましたね。

上記の内容からも、三井ホームには「自由設計」や「フルオーダーメイド住宅」などの特徴があることが分かります。

細かく見ると、積水ハウスも「程別自由設計」を謳っておりますので、積水ハウスの「フルオーダーメイド」型の商品を比較検討されている方が多いことが確認できますね。

一方、住友林業に関しては「木造住宅」志向のお客様とのバッティングが考えられます。

上記のハウスメーカーを検討されている方は、三井ホームも一度見学してみてもいいかもしれませんね。

 

▼PC・スマホで一括請求▼


三井ホームを含む複数のハウスメーカーから間取り・見積もりを直接自宅へ無料請求できます!

一括請求の公式サイトはこちら▶︎▶︎

※まずは無料請求の手順資料サンプルを確認したい方はこちらの記事でご紹介しております。

 

三井ホームの総合評価と項目ごとの評判・口コミ

それでは次に、三井ホームの「家・会社の特徴」から評判・口コミも合わせて考察していこうと思います。

以下は、三井ホームに関する特徴を「会社の規模感・信頼度」「家の性能」「間取り・外観等のデザイン」「坪単価(お求めやすさの度合い)」「保証・アフターサポート」「住宅営業マンの対応力」といったような多角的な項目内容別にまとめた評判のサマリーデータです。

三井ホームの総合評価

▼三井ホームの特徴▼

大手ハウスメーカーの中でも有数の完全オーダーメイド住宅を手がける住宅会社です。高いデザイン性と合わせて、家の品質や建築後のサポート体制も充実しているため家づくりを任せる安心感も高いです。最近では商業施設やクリニックなどの大型建築物の事業も好調に推移し、アメリカやカナダへ事業進出も実現しております。

会社規模/信頼度
住宅性能
デザイン
価格(坪単価)
保証/アフターサービス
営業マンの対応力

※「マイホームプランナー宛にいただいた評判・口コミ情報」「管理人ミトが住宅営業として働いていた時に身をもって体感した事実的情報」「管理人ミトが対応したお客様・ご契約者さまの感想・口コミ」「住宅産業新聞のデータ」「オリコン顧客満足度調査のデータ」等を総合的に加味した上で独自に作成した参考データとなります。

 

上記項目の内容に沿いながら、三井ホームの特徴をご紹介して参ります。

会社の規模感・信頼度

まず、会社の規模感・信頼度に関しては

  • 年間の戸建着工数2,500棟、その他大型建築着工数1,000棟の実績
  • 全国各地に拠点を展開している
  • 戸建て事業だけではなく「リフォーム」「大型商業施設」「医院建築」というような他の事業柱も確立している

という点を考慮すれば、一定の安定感は感じられますね。

特に、リフォーム部門が業績を伸ばしているのは「既存顧客」層のアフターサポートが大きいため(三井ホームHP IR情報より)建てた後のサポート面に対する「会社への安心感」も得られます。

山本家ご主人
山本家ご主人
建てた後につぶれちゃったら困りますもんね…
ミト
ミト
そうですね。三井ホームに関しては、そのあたりの心配は今の所はなさそうですよ。

一方で、管理人個人的に、他の大手ハウスメーカーと比べて戸建販売数は減少割合は大きい傾向が見られることから、これ以上販売戸数が低くなると、家づくりを任せる観点からは多少の不安は感じます。

三井ホームの完全オーダーメイド住宅であるがゆえの大量生産・大量販売型ではない特徴を踏まえても、最低限販売戸数のキープは行なってもらいたいところですね。

三井ホームの住宅性能の評価

次に、三井ホームの耐震性や断熱性など、家の性能面に関してご紹介します。

三井ホームは間取り・外観等のデザインに関して大きな定評がある分、性能に関する評判や口コミはやや少な目なのですが、管理人個人的には三井ホームの性能も負けず劣らずの魅力ポイントだと考えております。

山本家ご主人
山本家ご主人
そうなんですね、それは楽しみだな!

三井ホームの耐震性

先ずは、三井ホームの家の耐震性に関してですが、下記の通り評判・口コミの内容がかなり良いですね。

▼三井ホームの主な評判内容▼

  • 40年以上全半壊の家が全く無い耐震性があると知り、木造住宅だけど安心できた!
  • 震度7の揺れに60回以上耐えられることを証明した耐震実験を公表しているので、さすが大手といった印象
  • 木造軸組構造×壁倍率5.0倍のダイアフラム×超剛性ベタ基礎は他の木造メーカー以上のこだわりが感じられる

三井ホームで実際に家を建てた方々からも、耐震性に関して全幅の信頼が寄せられております。

管理人個人的にも三井ホームの耐震はかなり高性能だと感じております。

山本家奥様
山本家奥様
三井ホームでは住宅構造に何か特別な工夫がされているのですか?すごく期待感が持てます…!
ミト
ミト
はい、その通りです。三井ホームでは、家を支える「基礎」「壁」「屋根」にメーカー独自の耐震対策が施されております。
三井ホームを支える「プレミアム・モノコック構法」

三井ホームの住宅構造は、木造の「枠組壁工法(モノコック構法)」を採用して造られております。

その特徴は、基礎・壁・屋根に対して特に大きく見られます。

この構法は、三井ホームが独自で採用している「マットスラブ基礎」「ダイアフラム」「DSP(ダブルシートパネル)」が一つに集約されることで実現する構法ですね。

その特徴について、それぞれご紹介します。

①マットスラブ基礎

三井ホームの基礎は「マットスラブ基礎」と呼ばれる、「ベタ基礎+増量された鉄筋」の超剛性ベタ基礎を採用しております。

基礎には「布基礎(点で家を支える基礎)とベタ基礎(面で家を支える基礎)」の2種類があり、地震や不同沈下(建物の重みで地面に沈んでいく現象)に強い基礎は、三井ホームが採用しているベタ基礎です。

▼Tips▼

布基礎とベタ基礎に関する情報は下記の記事でご紹介しております。

布基礎とベタ基礎、結局どっちがいいのでしょう?

ベタ基礎の中には鉄筋が組み込まれているのですが、ハウスメーカーの中にはコストカットを最優先にして鉄筋のピッチ幅を広げ、鉄筋量を減らしているハウスメーカーも残念ながら存在します。

一方で、三井ホームのマットスラブ基礎の場合、下の写真のようにびっしりと鉄筋が敷き詰められているため、非常に強い基礎を採用していることがわかりますね。

三井ホームHP参照「https://www.mitsuihome.co.jp/」
山本家奥様
山本家奥様
すごいですね!他のハウスメーカーもこの基礎を採用したらいいのに!
ミト
ミト
そうなんですが、ベタ基礎の唯一のデメリットと言えるのが「コストの高さ」です。布基礎に比べて「コンクリート量」「鉄筋量」「施工費」が高くなるため、坪単価も含めた価格帯がぐっと上がってしまうことが懸念されます。
山本家ご主人
山本家ご主人
なるほど…特に三井ホームの場合、鉄筋の量をかなり増やしていますもんね。
ミト
ミト
そうなんです。でも、基礎に金額をかけた分、耐震性能も大幅に向上しているので、どちらのメリットを選択してマイホーム計画を進めていくかの考え方による部分も大きいですね。

②三井ホームのダイアフラム

ダイアフラムは「枠組材と面材が一体化」されたモノコック構法の構造の名称です。

三井ホームHP参照「https://www.mitsuihome.co.jp/」

通常でしたら写真のように「接合部分に揺れの力が集中しやすく、接合部が外れてしまう」現象が危惧されております。

それは「鉄骨住宅」も「木造住宅」も同様です。

三井ホームのダイアフラムでは、接合部を「枠組×面材」の固定化するによって、強固な構造を実現できているというわけですね。

そして、その構造を囲む外壁材もBSW(ブロック・アンド・シームレスウォール)と呼ばれる耐久性・耐火性・衝撃性に強い独自の素材を使って形成されているため、壁の強さに関しても非常に安心感が持てます。

山本家奥様
山本家奥様
耐震性に加えて耐火性能も備わっているのか…すごい!

③DSP(ダブルシートパネル)

三井ホームの屋根には「断熱材と構造用面材」を一体化させているDSP(ダブルシートパネル)という屋根が使われております。

三井ホームHP参照「https://www.mitsuihome.co.jp/」

優れているのは「小屋裏に熱をこもらせない断熱性能(外張り断熱の考え方と同様)」なのですが、耐力面に関しても2.4トンの重りにも耐えられる強度を備えているため、基礎・壁だけではなく、屋根からも家を支えていることがわかります。

40年以上全・半壊無しの実績を誇る耐震性

性能面に限らず、三井ホームでは多くの情報を包み隠さず開示しているあるため、不安なく納得・安心してマイホーム計画を進めやすいのも魅力的だと感じます。

耐震性に関しても、

「震度7に60回以上耐えた実績を保証する独自の耐震実験」

を敢行しており、231kine(加速最大速度と呼ばれる「地盤の揺れ」を表す数値)の揺れにも60回以上耐えております。(ちなみに、阪神・淡路大震災で112.1kine、東日本大震災で106kineです。)

また、揺れだけではなく、地震の瞬間的な衝撃にも同様に60回以上耐えることができており、5,115gal(加振最大加速度と呼ばれる「瞬間的な地震の衝撃」を表す数値)の衝撃をクリアしております。(ちなみに阪神・淡路大震災で891gal、東日本大震災で2,933galです。)

この実験データに裏づけさせるかのように、三井ホームの家は「過去40年間全・半壊してしまった家」は一棟もないことが実証されております。

「三井ホームHP参照:http://www.mitsuihome.co.jp/」

 

阪神・淡路大震災や熊本地震、また記憶に新しい東日本大震災と言ったような「全国各地」で起きてしまった震災の影響を受けずに命を守り続けている「三井ホームの耐震性」は、非常に高いことが考えられるでしょう。

 

▼PC・スマホで一括請求▼

600社以上のハウスメーカーから間取り・見積もりを直接自宅へ無料請求できます!

一括請求の公式サイトはこちら


※まずは資料請求の手順と郵送サンプルを確認したい方はこちらの記事でご紹介しております。

三井ホームの断熱性

次に、三井ホームの断熱性に関してご紹介します。

断熱性の数値に関しても、耐震性と同様に公表されており、

UA値=0.43 

※北海道、東北地方の省エネ基準は0.46以下

というかなり高い数値が実証されております。

全邸標準仕様でこの断熱性が備えられており、気温の変化が激しい日本で家を建てる際にはかなり有難い情報です。

三井ホームの断熱材はロックウール

三井ホームで使われている断熱材はロックウールです。

三井ホームHP参照「https://www.mitsuihome.co.jp/」

この図のように、グラスウールと比べて遥かに水分を含みにくい素材でできており、そもそもの断熱性能もグラスウールの1.3倍程度見込めるため、断熱材のグレードは高いでしょう。

当サイトでは、グラスウール×戸建住宅の危険性を度々ご紹介して参りましたが、三井ホームの場合、その心配は大幅に軽減されていると考えて良いでしょう。

ミト
ミト
ただし…

あくまでも、三井ホームの断熱工法場重点断熱のため、外張り断熱の家と比べると断熱欠損や経年劣化、腐朽菌の発生等のリスクは大きくなります。

詳しくは下記の記事を参考にしてみて下さい。

外張断熱に関する具体的な情報に関しては、私の住宅営業時代の体験談も踏まえ、下記の記事で纏めております。

外張り断熱って何?4つのメリットと3つのデメリットを徹底解明! 

Smart Breeze(スマートブリーズ)で快適な住環境

また、断熱性能と合わせて快適性に関しても「全館空調付き換気システム」であるスマートブリーズの評判が良く、

「価格は高いが搭載しておいてよかった!」

という口コミが多く見られました。

Smart Breezeの導入によって、「温度・湿度」を各部屋均等に調整することができるため、各部屋の温度差が少なくすることができます。

管理人が個人的に懸念しているのが、三井ホームでは気密性に関する数値が邸ごとに大きく異なるため、空調システムの効果的な働きを証明することができない点です。

山本家ご主人
山本家ご主人
ミトさん、気密性と空調システムは、全く別物ですよね?なんで空調システムに気密性が関係してくるんですか?
ミト
ミト
実は、空調システムを最大限に稼働させるためには、「高い気密性」は外せないポイントになるんです。

気密性と空調システムは切っても切れない関係にあり、例えば、

  • A=穴の空いたストローでジュースを飲む
  • B=穴の空いていないストローでジュースを飲む

みなさまは、上記のAとBを比較した時に、どちらがジュースが飲みやすいと考えますか?

山本家ご主人
山本家ご主人
それはもちろん、Bの穴の空いていない方のストローだよ!
ミト
ミト
山本様、なぜそのように考えられましたか?
山本家ご主人
山本家ご主人
だって、穴が空いていたらそこから空気が漏れちゃってジュースがうまく運べないじゃないですか?
ミト
ミト
山本さま!ご名答です。そしてまさにそれが「気密性が換気システムの効率に大きく関わっている」答えです。

言い換えると、家の隙間が多ければ多いほどそこから空気が逃げてしまうため、いくらいい空調システムを採用しても、いくら清浄されたきれいな空気で温度が調節されていても、各界の部屋の隅々まで空気が循環しなくなってしまうのです。

山本家ご主人
山本家ご主人
なるほど!効率よく空調システムを働かせるためには、隙間の少ない家が必要なんだ!
ミト
ミト
それが「気密性が高い」家であり、空調システムとの大きな関係性でもあるのです。

室内の快適性を実現するために気密性能はとても大事ですが、その具体的な理由を下記の記事で解説しております。

高気密住宅の9つのメリットを元住宅営業マンが伝えます 

気密性は不透明ですが、三井ホームの断熱ラインは「床・壁・屋根」となっており、小屋裏にこもりやすい熱も「屋根で断熱している」ことによって軽減されます。

ロフトや多層階の間取りなど、自由設計が可能な三井ホームでは、ロフトの快適性まで手に入れられることが考えられているのです。

なので、結論を言えば、快適性に関しては一定の安心感が得られると考えられます。

口コミから知る三井ホームの性能の評判

三井ホームの性能に関する評判・口コミを一部ピックアップしてお伝えいたします。

33歳 女性
33歳 女性
前に住んでいたアパートでは、朝方窓際の結露がものすごかったんです。床が水浸しになるくらいでした。三井ホームでは、冬場の結露が全く見られません。正直驚きました。営業さんにお話したところ「高い気密性に加えて全館空調が効率的に動いている効果」だそうな。いわゆる「スマートブリーズ」の効果が絶大だということですね。住んでみて改めて実感した三井ホームの凄さでした。
38歳 男性
38歳 男性
阪神・淡路大震災の被害に合い、実家が半倒壊しました。なので、自分たちが家を建てる際には耐震性に信頼感を持てるハウスメーカーでと決め手おりました。最初は鉄骨住宅を中心にみていたのですが、片っ端から見学していく中で三井ホームの展示場へ入りました。そこでモニターに流れていた耐震実験の様子や「40年間倒壊0の実績」など、木造住宅であるにも関わらず耐震に大きな信頼感を寄せられました。他にも何十社と比較してみたり、家の耐震性について徹底的に調べ上げた結果、三井の耐震対策に問題はないと確信することができましたので、三井ホームで契約をしました。
47歳 女性
47歳 女性
〇〇ハウスと三井ホームで打ち合わせをしており、〇〇ハウスではベタ基礎がオプションだったんです。三井ホームはベタ基礎が標準で、かつベタ基礎以上に強いベタ基礎であることを知りました。三井は金額が高いと聞きますが、それ相応の内容を標準で使用しているから当然だと感じます。他のハウスメーカーでも三井同様の仕様にすれば価格は同等になるんじゃないかと思います。耐震性や遮音性、耐火性にもこだわりが感じられ、性能面にはほとんど不安な内容はありませんでした。

オーダーメイド住宅ならではの自由設計が魅力の三井ホームですが、このような評判・口コミからも、断熱性や耐震性に関しても十分に安心できる高性能住宅だと考えられます。

特に、大手ハウスメーカーのメリットとも言えるのですが、耐震性に関しては自社で耐震実験を行うことで品質を証明しており、三井ホームに関しても例外ではなく、むしろ他社よりも細かい指標と過酷な条件を設定して耐震実験を行なっているため、

「三井ホームは自由設計の家だから耐震に関して不安だな…。」

「鉄骨の家の方が耐震性能が高いから、木造の家は検討外だな…。」

というような不安材料をある程度払拭することができると感じましたね。

また、断熱材に関してもスマートブリーズを搭載することで、吹き抜けやロフトがあるような自由設計の間取りでも温度調節が可能となり、室内の快適性に関しても担保できていると感じます。

ミト
ミト
ただし、スマートブリーズが故障した場合、全ての部屋の空調がストップしてしまう懸念点があったり、そもそもの全館空調の初期費用が高額なことから、これらの不安点に関しては契約前に営業マンと相談し、事前に対策を考えておくことをお勧めしたいですね。

三井ホームの間取り・外観のデザインに関する評判

三井ホームの最大の特徴でもあるのが「フルオーダーメイド」のデザイン設計です。

「三井ホームHP参照:http://www.mitsuihome.co.jp/」

三井ホームの評判・口コミの中でも

「三井ホームで家を建てましたが、決めてはなんと言ってもプランニング力!設計士と一緒にゼロから間取りを考えられたことも最高でしたが、毎回の打ち合わせ時に持ってこられるプランの提案力が他社とは段違いです。」

「他にはないオンリーワン住宅を建てることができた。三井ホームの家づくりはヒアリングの時点で事細かに情報を吸い上げられている印象があり、細かいヒアリングを行うからこそ細部まで考え込まれたデザインの提案ができるのだと感じる。最高のマイホームを建ててもらえて満足しています。」

というような声が圧倒的に多く、デザイン面の魅力がたくさんの方に届いていることが考えられます。

実は、私が住宅営業マンとして働いていたこともそうでしたが、他のハウスメーカーでは「営業マンが図面をかく」ケースや「設計士は契約後の後に登場」というケースが多いです。

ミト
ミト
「規格型住宅」であれば何種類かのパターンを組み合わせることで間取りが成り立ちますので、営業マンレベルでも設計できてしまう間取りだからですね。

一方で、三井ホームの場合は「外部の設計士・コーディネーター」に業務委託を行なっており、営業レベルでは描けない空間設計を可能にしているのです。

そのため、オーダーメイド型の住宅の魅力を最大限に発揮しながら間取り・外観をゼロからつくつことができるのですね。

一方で、「フルオーダーメイドだと金額が高く、規格型のモデルで契約した」というような評判・口コミも見られましたが、三井ホームの商品の中には、

「SELECT ORDER」

と呼ばれる「規格型タイプ」の商品も用意されております。

「三井ホームHP参照:http://www.mitsuihome.co.jp/」

約27坪の家が約2,000万円〜で建築可能ということで、坪単価は「フルオーダーメイド」と比べても低く設定されていると思われます。

評判や口コミから考えてみても、三井ホームの「間取り・外観」等の自由度に関しては、他のハウスメーカーよりも高いと考えられます。

価格(坪単価)/お買い求めやすさ

次に、三井ホームの価格面に関する情報をご紹介します。

三井ホームの評判・口コミの中には、

「色々な会社を見学してマイホームを建てましたが、三井ホームはハウスメーカーの中でも特に高価格帯の商品が多い気がします。三井ホームで家を建てるのであれば、大体のメーカーで上位商品をお願いできるんじゃないかなって思います。」

「三井ホームの家は高くて手が出せない…。でも、それ相応の品質を備えた家だということは、営業さんの話を聞いて分かりました。ただ、私たちの資金計画では契約できませんでした。」

というような、「家の金額が高い」という内容がかなり多い印象でした。

確かに、冒頭でもご紹介した通り、

  • 積水ハウス
  • 住友林業
  • スウェーデンハウス

というようなハウスメーカーのフルオーダーメイド型商品と比較検討されているということであれば、かなりの高価格商品であることが考えられますね。

三井ホームの坪単価ですが、75万円〜90万円がマジョリティということが確認できました。

ただし、「SELECT ORDER」のような規格型タイプであれば、坪55万円〜65万円ほどと考えられますが、こちらは他のハウスメーカーと同様に企画型住宅となりますので、三井ホームの特徴を全て反映している商品ではございません。

一方で、フルオーダーメイドで拘れば拘るほど家の金額も上がっていき、最終的に算出される坪単価の価格帯は100万円を超える物件もあるという口コミも割と多かったですね。

ミト
ミト
家の設備や仕様・内装のグレードの高さ、間取りの自由度の高さにもよるでしょうが、三井ホームはハウスメーカーの中でもかなり価格帯の家を販売する住宅会社であることは間違いないでしょう。

保証とアフターサポートに関する評判

次に、三井ホームの引き渡し後のサポート体制をご紹介いたします。

ミト
ミト
三井ホームの保証・アフターサポートに関しては並・もしくはやや手厚いと考えて問題ないでしょう。

30年保証と謳っているが、初期保証は10年

三井ホームの保証は「30年保証」とHPには記載されております。

「三井ホームHP参照:http://www.mitsuihome.co.jp/」

しかし、内情を調べてみた結果、「10年間の初期保証+三井ホームが指定した有料補修を行なった場合のみ10年ごとに最大30年まで延長保証」ということが確認できましたので、初期保証自体は「国の定める瑕疵担保責任の10年」と同等です。

大手ハウスメーカーの中には「20年の初期保証」を掲げている会社もあるため、悪くはないのですが、特筆するほどよくもない、といった印象ですね。

60年間アフターサポート

また、三井ホームでは「60年間のアフターサポート体制」を採用されております。

しかし、この内容に関しても、「30年間は無料点検だが、40年目以降は有料点検」であることが確認できます。

セキスイハイムのような60年間無料点検サポートと比べるとやや見劣りしますが、それでも60年間のサポートをできる体制づくりはされているため、安心と考えても問題はないかと思います。

住宅営業マンの対応力とその口コミ

最後に、三井ホームの営業マンに関する特徴ですが、

「三井ホームの営業マンは非常に親身になって相談に乗ってくれた。」

という評判が多いかと思いきや、

「三井ホームの営業マンは、少し頼りなく感じた…。」

という口コミもあるため、地域や支店によって知識や経験・対応力にばらつきがあると考えられます。

管理人個人的に気になった口コミとして、

「三井の見積もりは、契約後まで詳細なものが出てこない。」

という評判の内容もあり、このあたりは「フルオーダーメイド」であるが故に、「坪単価での単純な算出方法」ではなく、「必要な材料費の数量によって積算される」複雑な算出方法の可能性も高いと考えられます。

見積もりの内容に関しては、詳しく三井ホームの営業マンに確認したほうがいいでしょう。(そこで的確に答えられない営業マンに対しては、先ほどの評判のように「頼りなかった…」という思いを抱くことになりますが…。)

また、私が勤務してきた総合展示場のすべての三井ホーム支店には「女性営業」の方が勤務されておりました。

「女性目線」のヒアリングの方が奥様の心を理解できる場合が多く、三井ホームの特徴や風土が関係しているのかもしれません。

 

当サイトに寄せられた三井ホームの評判・口コミをご紹介

三井ホームに関する口コミを掲載しておきます。

35歳 男性
35歳 男性
私たちの理想を実現してくれるハウスメーカーは三井ホームしかありませんでした。最終的に金額は坪100万円以上かかってしまいましたが、オーダーメイドの要望にとことん提案で返してくださったのは、三井ホームだけでした。住み始めた今でも大変満足しております。
45歳 女性
45歳 女性
三井ホームで契約をしました。私のこだわりたい家事動線を営業の人がうまく汲んでくださり、最高の間取りをご提案してもらえました。決めては営業さんです。(ちなみに女性の方でした)

38歳 男性
38歳 男性
三井ホームと設計事務所で検討しておりましたが、結局設計事務所にお願いしました。三井ホームの設計は他社の委託された方でしたので、自分たちの要望が伝わるまでに如何せんタイムロスがあり、打ち合わせが思うように進まなかったことが残念でした。設計事務所の方も時間はかかったのですが、直接設計の人と連絡がとりあえたので、短い打ち合わせで完成まで詰めることができました。
33歳 女性
33歳 女性
私たちが考えていた予算では計画ができなかっため、三井ホームは断念しました。友人がオススメしてくれたので、悪い印象はなかったのですが、金額がどうしても無理な価格でしたね。

 

住宅営業マン時代の経験より、管理人が伝える「三井ホームの評判・口コミ」

私が住宅営業マンの仕事をしていた際に、三井ホームと競合することは少なからずありましたので、その経験から肌で感じた三井ホームの感想を「評判」として記しておきます。

ミト
ミト
三井ホームの得意分野はやはり「オーダーメイド」可能な自由設計ですね。展示場の前の登りや看板にも「オーダーメイドの家」と大々的に公表しておりました。なので、間取り・外観にこだわりを持たれているお客様で、かつ性能面も捨てられない方は三井ホームがうってつけなんじゃないかな、と感じていました。また、洋風の外観に強みを持っているな、とも感じました。洋風の外観にしたいから三井ホームを見に行ってきた、という評判も聞きました。
ミト
ミト
三井ホームの営業マンは「ハウスメーカーの規格型住宅の落とし穴」について積極的にお話しされていた印象があります。(詳しくはこちらの記事で)だからこそ、比較検討される競合先に「設計事務所」が上がってくるのだと考えられます。
ミト
ミト
金額に関してはどのハウスメーカーと比べても、同等かそれ以上であることは事実です。なので、金額的に断念される方が多かったように感じます。

 

三井ホームで家を建てるのに向いているのはこんな人

これまでご紹介してきた三井ホームの評判・口コミから考えられる「三井ホームで建築をすることをお勧めしたい」方は、このような方々です。

評判・口コミから考えられる

三井ホームでの建築が向いている人」

  • 間取りや外観、素材や設備など、家の「デザイン性」を最優先に考えて家づくりがしたい方
  • ヨーロピアン調のデザインが好みの方
  • 設計事務所では実現できない断熱性や耐震性など、家の「性能面」も妥協できない方
  • ある程度の資金計画が考えられる方
  • 長期的な家づくりのスケジュールでも問題がない方(オーダーメイド住宅なので、企画型住宅以上に打ち合わせ時間がかかるため)

このような方々は、三井ホームでの建築が向いていると考えられます。

 

まとめ…三井ホームと他社を比べてみることの重要性

いかがでしたでしょうか?

この記事では三井ホームの評判・口コミをご紹介して参りましたが、三井ホームでマイホーム計画を進める・進めないに限らず、他のハウスメーカーと比較をすることは、早い段階で必ず行って下さい。

ミト
ミト
より効率的にハウスメーカー選びを行うために、無料で複数の建築会社から間取り・見積もりを自宅へ一括請求しておくのがおすすめです。

 

住宅営業マンに一切会わずに、複数社の間取りと見積もりを比較・検討することができます。

自宅から、スマホでもPCでも5分ほどで入力が完了し、600社を超えるハウスメーカーから一括で無料請求ができますので、ぜひ使ってみてください。

 

一括請求の公式サイトはこちら▶︎▶︎

 

※「資料請求、どうしようかな…」と迷っている方は、先に資料請求の手順・郵送方法を確認してみましょう。