アイフルホーム

アイフルホームの評判・口コミってどう?価格を含む複数項目から確認!

ミト
ミト
みなさん、こんにちは。マイホームプランナーのミトです。

元住宅営業マンで、現在はフリーの立場から、家づくりのお役立ち情報をお伝えしております。

住宅営業として、過去に1,000組以上の家づくりをサポートしてきた管理人の実体験、および当サイトに寄せられた口コミをもとに、間取りや価格、保証や性能などの複数項目からアイフルホームの評判・口コミについてお伝えしていこうと思います。

 

こんな人におすすめ!
  • アイフルホームのリアルな評判を知りたい
  • アイフルホームの営業マンが言っていることは本当?と不安な方
  • 他社とアイフルホームの評判・口コミを比較したい
  • ざっと、アイフルホームに関する情報を一通り知っておきたい

 

 

アイフルホームの気になる評判・口コミ

山本家奥様
山本家奥様
今朝の折り込みチラシでアイフルホームの広告を見たけど、思っていた以上に家の値段が安かったよ!
山本家ご主人
山本家ご主人
そうなんだ!安すぎるのも不安だけど、ちゃんと建ててくれる会社だったら期待できるかもだね。そもそもアイフルホームってどんなハウスメーカーなんだろう?

この記事をご覧の方の中には、アイフルホームが気になっている方が多いのではないでしょうか?

アイフルホームは、ほぼ全ての都道府県に支店を構えるローコストの住宅販売メーカーで、フランチャイズ方式で住宅販売を行なっているハウスメーカーでもあります。

企業の地名度もとても高く、折込チラシやCMなどの宣伝も積極的に実施しているハウスメーカーなので名前を聞いたことがある人は多いかと思いますが、一方で、

「なんでこんなに金額が安いんだろう?」

「アイフルホームの耐震性や断熱性って、本当に大丈夫なの?」

と言ったような疑問も、評判・口コミの中に多く見られました。

アイフルホームに関する信憑性の高い情報がまだまだ少ないのも事実なんだな〜、と感じましたので、今回は私の住宅営業時代の体験談も踏まえながら、当サイトに寄せられたリアルな評判や口コミを元に、アイフルホームに関する信憑性の高い情報をお伝えしていこうと思います。

山本家奥様
山本家奥様
ミトさん、実際のところアイフルホームってどんな会社なんでしょうか。?
ミト
ミト
はい。ではまずは、アイフルホームの会社概要を簡単にご紹介しますね。

「会社概要」から考察するアイフルホームの評判

まずは、アイフルホームの会社概要をご紹介させていただきます。

アイフルホームの会社概要は以下の通りです。

会社名株式会社LIXIL住宅研究所(旧株式会社アイフルホーム)
設立2002年3月12日(FC事業開始は1984年5月)
資本金125,000万円
代表取締役社長今 城幸
従業員数221名(2021年10月1日現在) ※2017年10月1日時点では200名でした。
売上高約243億円(2020年3月期)※2016年3月時点では約256億円でした。
本社東京都江東区大島2-1-1
扱う住宅構造木造住宅
販売エリア全国173店(2021年9月現在)※富山県、福井県、京都府、和歌山県、佐賀県、沖縄県を除く各都道府県
累計販売数160,000棟(2017年8月時点)
理念よりよい家を、より多くの人に、より合理的に

以上がアイフルホームの「会社概要」になります。

アイフルホームはFC(フランチャイズ)システム採用の住宅販売会社

アイフルホームは「株式会社LIXIL住宅研究所」が本体機能を持つFCシステム導入のハウスメーカーです。

「アイフルホームHPより:http://www.eyefulhome.jp/」

保証やアフターサポート、またCM宣伝や広報活動に関しては、全て本体のLIXIL住宅研究所が担っているのですね。

フランチャイズ方式で住宅販売を行う会社の特徴として、

  • 本部と販売店の機能を分割し、それぞれの業務活動を無理なく確実に実行することができる
  • 本業務外の内容に関しては、本部(または住宅販売店)に任せることができる

という利点があり、結果的に住宅の価格を下げることや、工務店と比較して手厚い保証体制づくりなどが可能になっております。

アイフルホームも例外なく上記の恩恵を受けて住まい提供を続けており、管理人個人的にも、日本で最初にFC市場に参入した住宅メーカーという点からも家づくりを任せる際の信頼感を感じております。

山本家ご主人
山本家ご主人
ミトさん、FCハウスメーカーのメリットって他にもあるんですか?
ミト
ミト
はい。アイフルホームのケースも含めてご紹介させていただくと…

FCシステムのアイフルホームでは、

  • ハウスメーカーで発生する「下請け会社」の中間マージンコストがFC加盟店であるアイフルホームではかからないため、ローコスト住宅を販売できる
  • 工務店の弱みである「資材の調達力」を、本部のLIXIL住宅研究所がカバーすることで、ローコストながらに高い品質を追い求められる
  • 大量生産・大量販売のハウスメーカーに比べ、FC加盟エリアごとに「地域密着・直接施工」が可能になり、手厚いサポート体制を整えることが可能

というような複数のメリットを兼ね備えております。

管理人個人的には特に、アイフルホームがLIXILグループであるがゆえに、

「アイフルホームHPより参照:http://www.eyefulhome.jp」

このように、LIXILの設備をグループ価格として安価に仕入れられる点が、アイフルホームで契約をするお客様にとっても嬉しいポイントなんじゃないかなと感じますね。

アイフルホームはCM活動やチラシなどの宣伝をたくさん行っているため、友人周りでも知らない人は少ない。
工務店にはない保証やアフターサポートが充実していると感じた。

というようなポジティブな評判の増加につながっていると感じます。

アイフルホームは2002年に発足してから15年で累計販売数16万棟達成

アイフルホームってよく聞くけど、言ってもそんなに販売実績はないですよね?
建てた後に倒産されたらたまらないからな〜少し不安…

アイフルホームには、このようなネガティブな評判・口コミも多々確認できます。

しかし、会社概要の実績を設立時期と絡めて考えてみると、「2002年から2017年の15年間で、約160,000棟の販売を達成」していることがわかります。

他のフランチャイズハウスメーカーと比較した時の成長率はNo,1であると言えるでしょうし、今後も実績を伸ばしていくことができれば、同じローコスト住宅でもある人気ハウスメーカー「タマホーム」と肩を並べる販売数を叶えられるかも知れません。

フランチャイズで住宅販売を行うハウスメーカーで言うと、他には「クレバリーホーム」や「ユニバーサルホーム」などが有名ですが、その中でもアイフルホームは頭ひとつ抜きん出て実績がある住宅会社だと考えても問題ないでしょう。

アイフルホームを見ている人は、このハウスメーカーも比較している

アイフルホームを検討している方々の中で、他のハウスメーカーを合わせて比較検討をされている方々も多くいらっしゃいます。

特に比較して検討されているハウスメーカーを掲載しておきたいと思います。

アイフルホームと

比較されやすいハウスメーカー

  • クレバリーホーム
  • ヤマダ・エスバイエル
  • 一条工務店
  • タマホーム
  • 地元の工務店
  • etc…

アイフルホームと比較検討されるハウスメーカーに共通している特徴としてはローコスト住宅販売店であることですね。

また、管理人個人的には「FCハウスメーカー」や「地元の工務店」など、地域密着で住宅販売を行っている建築会社が比較検討会社の候補に上がっている点が面白い特徴だなと感じます。

アイフルホームでのマイホーム計画を考えられている方は、上記のハウスメーカーの間取りや見積もりも合わせて見比べて見られると参考になると思います!

 

▼PC・スマホで一括請求▼


アイフルホームを含む複数のハウスメーカーから間取り・見積もりを直接自宅へ無料請求できます!

一括請求の公式サイトはこちら▶︎▶︎

※まずは無料請求の手順資料サンプルを確認したい方はこちらの記事でご紹介しております。

 

「ハウスメーカーの特徴」から考察するアイフルホームの評判

それでは、「アイフルホームの住宅・会社の特徴」から評判を考察していきます。

アイフルホームの総合評価

▼アイフルホームの特徴▼

アイフルホームは、大手住宅設備メーカー『LIXIL』が展開するフランチャイズハウスメーカー!バックボーンにLIXILが付いていることで、保証やアフターサポート、また什器設備のグレードを大幅に向上させることに成功!

会社規模/信頼度
住宅性能
デザイン
価格(坪単価)
保証/アフターサービス
営業マンの対応力

※「マイホームプランナー宛にいただいた評判・口コミ情報」「管理人ミトが住宅営業として働いていた時に身をもって体感した事実的情報」「管理人ミトが対応したお客様・ご契約者さまの感想・口コミ」「住宅産業新聞のデータ」「オリコン顧客満足度調査のデータ」等を総合的に加味した上で独自に作成した参考データとなります。

この項目の内容に沿いながら、アイフルホームの評判を考えていきます。

会社の規模感・信頼度

ミト
ミト
アイフルホームの会社の規模感や信頼度は、工務店やビルダー会社と比較すればやや高い傾向にありますね。しかし、やはり大手ハウスメーカーと比較してしまうと、やや物足りなさを感じてしまうのが現状です。同じフランチャイズメーカーと比べると安心感は大きいですね!

会社の規模感・信頼度 

まず、アイフルホームの規模感・会社信用に関してですが、

  • FC本部が大手設備メーカーのLIXIL
  • 2002年から15年間で「ほぼ全国の都道府県に進出」&「累計販売数16万棟」
  • CMなどの効果で地名度が高い

このような側面を見る限りでは、アイフルホームの会社規模や信頼度には「一定の安心感」を寄せることができるのではないかと思います。

しかし、一方管理人の個人的な意見としては、

  • FC方式の販売スタイルなので、各エリア・各店舗ごとの対応にばらつきがある
  • ハウスメーカーほどの性能・デザイン性が高くない
  • 年間戸建て販売数は4,000棟

というように、やはり大手ハウスメーカーと比較してしまうと販売数も対応力・柔軟性も不安が残る事実は存在している…と感じています。

特に、「各エリア・各店舗ごとの対応にばらつきがある」内容に関しては、

アイフルホームの営業さんや工事監督の人など、スタッフ全員が親身になって対応してくれた!

というポジティブな口コミもあれば、

同じFC加盟店でも、打ち合わせに行く店舗ごとにえらい対応の違いやな…。

というようなネガティブな評判もそれぞれ多く確認することができるため、FCシステムのハウスメーカーのデメリット的な要因が露骨に出ているとも感じますね。

今後の顧客満足度の維持を行うことができるかどうかに、アイフルホームの信頼性が大きく関わってくることは間違いありません。

しかし、現段階では「金額相応のサポート」「住宅品質」を考えれば一定の信頼感を寄せるに値すると考えてもいいのではないかと思います。

家の性能

ミト
ミト
アイフルホームの家の性能は、選ぶ商品タイプの内容によって異なる場合があります。なので、評判・口コミの内容にもばらつきが見られましたが、まとめて考えてみると他のフランチャイズメーカーと比べても引け目を取らない耐震性・断熱性だと考えても大丈夫です。

性能 

アイフルホームの耐震性能

結論から言うと、フランチャイズのハウスメーカーの中で、アイフルホームの耐震性能はかなり充実しております。

アイフルホームの構造は「木造軸組構法×制震装置」のグランドスクラム構法

アイフルホームの家の構造を確認してみたところ、「木造軸組構法」が構造の型となっていることがわかりました。

木造軸組構法では、「柱や梁などの木質線材」をスクラムのように組み合わせることで、骨組みで家を支える住宅構造を可能にしております。

木造軸組構法を採用しているハウスメーカーはたくさん存在しているのですが、その中でもアイフルホームが特徴的なのは、軸組構造の内部にEVAS(Eyefulhome Vibration Absorption System)と呼ばれる独自の制震装置を組み込んでいる点ですね。

制震装置は文字通り、地震の衝撃を制御して繰り返し襲ってくる余震にも耐えられるようにするための装置ですが、この装置を構造体の中に適切に設置することで「建物の変形量を1/2に軽減」することを実現させております。

ちなみに、制震装置を取り入れている建築会社は大手ハウスメーカーを中心に存在しますが、実はその数は決して多くはなく、管理人個人的には制震装置を取り入れていると聞くだけでも耐震性に関して強いこだわりが感じられます。

「アイフルホームの家には制震装置が搭載されているので、意外に耐震性にこだわっている印象を持った。」

という評判や口コミも見られましたので、耐震性能の評価を上げる一躍を買っていると感じます。

山本家ご主人
山本家ご主人
アイフルホームでは制震の技術も取り入れているんですね…!でも、実際に地震に強いことが実証されているんですか?
ミト
ミト
そこが肝ですよね。ただ、安心して下さい、アイフルホームでは耐震性能を示す実験を行っております。
木造軸組構法×制震装置の実寸大住宅で耐震実験を行う

アイフルホームの耐震実験は、「阪神淡路大震災相当の揺れ(震度6~7相当)を複数回与える」という内容で、2012年につくばの研究所で行われました。

 

「アイフルホームHPより参照:http://www.eyefulhome.jp」

 

結果的に、従来の木造軸組構法のみの構造体の場合は、「10回目の加振によって構造体内に亀裂が入ったが、倒壊には至らなかった」という実験結果が出ており、「木造軸組構法×制震装置」のグランドスクラム構法の場合は

「10回目の加振によって内装の一部が損傷しただけで済んだ」

ことが確認できております。

「アイフルホームHPより参照:http://www.eyefulhome.jp」

 

山本家ご主人
山本家ご主人
なるほど、耐震実験を行った上で阪神淡路大震災クラスの地震に耐えられるなら、アイフルホームの家の耐震性能に関しては安心ができる…!
ミト
ミト
そうですね。一定の安心感を寄せられると考えられます。

一方で、元住宅営業マンとしてアイフルホームとバッティングした経験もあることから、管理人個人的に抱いている意見としては、

  • 東日本大震災規模の衝撃の場合は大手ハウスメーカーのように耐えることができるのか未知数。
  • どの間取り、どの大きさの住宅であっても震度7相当の揺れに耐えることができるのか未知数。
  • 耐震等級3を取れない場合もあるのが不安材料。

といったような懸念点も存在していると感じております。

「アイフルホームHPより参照:http://www.eyefulhome.jp」

 

「アイフルホームHPより参照:http://www.eyefulhome.jp」

 

ローコスト住宅だから仕方ないでしょ!と言われればそれまでですし少々辛口な意見かもしれませんが、やはり上記のような不安が払拭されていないことから、全幅の信頼を寄せられるということは言えないのが管理人個人的な正直な見解でございます。

ミト
ミト
大手ハウスメーカーでは、上記の項目については問題なくクリアしておりますからね。

 

▼PC・スマホで一括請求▼

600社以上のハウスメーカーから間取り・見積もりを直接自宅へ無料請求してみましょう!

一括請求の公式サイトはこちら


※まずは資料請求の手順と郵送サンプルを確認したい方はこちらの記事でご紹介しております。

 

アイフルホームの快適性能は?

次に、アイフルホームの断熱性能、気密性能などの快適性能ですが、商品タイプごとに断熱材や断熱工法を区分しているため、注意して確認しておくことが必要不可欠です。

山本家奥様
山本家奥様
そうなんだ!
ミト
ミト
契約前にご自身の商品タイプが分からない!なんて事だけは、絶対に避けましょうね。

アイフルホームの断熱構造には、大きく分けて3種類存在しております。

  1. HQP(ハイクオリティパネル断熱)
  2. HQP-W(ダブル断熱)
  3. グラスウールによる充填断熱
HQP(ハイクオリティパネル断熱)

まず、HQP(ハイクオリティパネル断熱)の場合…

性能数値概念
断熱性能

UA値=0,52(4~7地域)

UA値=0,42(3地域)

UA値=0,25(1~2地域)

間取りによって変わるため保証数値ではない
気密性能C値=0.61実邸の平均値

というような、比較的高い断熱性能と気密性能を確認することができました。

 

「アイフルホームHPより参照:http://www.eyefulhome.jp」

 

特に、断熱性を維持したまま、高い気密性を確保できているのは、フェノールフォームという樹脂系断熱材を構造用合板と一体化させて使用していることに起因しております。

ミト
ミト
アイフルホームの性能の中でもこの断熱工法は特徴的ですね。ちなみに、左記の「構造用合板×断熱材」を、アイフルホームではHQPと呼んでいるのですね。

さらに気密性に関しても、引き渡し前に気密測定を行い、そのデータをお客様へご提供しているため、安心できます。

山本家ご主人
山本家ご主人
そうですね!確かにそれは安心です!
「アイフルホームHPより参照:http://www.eyefulhome.jp」

 

ただ、ここで勘違いをして欲しくないポイントが管理人的にはございまして、

  • 気密性C値=0.61は保証数値ではない
  • 断熱性UA値=0,52・0,42・0,25は保証数値ではない

ということを忘れないようにしてくださいね。

ハウスメーカーの中には、

「気密性0.6以下の数値を保証します」

「断熱性0.5以下の数値を保証します」

というようなハウスメーカーも存在しておりますが、アイフルホームの場合は「平均値」であったり「最低保証の数値ではない」など、少々曖昧な部分が多いです。

数値だけを見て飛びつくのではなく、

  • 何の断熱材を使っているのか
  • 断熱ラインはどこなのか(屋根?天井?、床?基礎?、充填?外張り?)
  • 住みごこちをアイフルホーム実邸で体感する

というような視点から快適性の確認を行う方がいいと感じます。

ご家族様が暮らす新築の気密性、断熱性の数値については、引き渡し前の測定結果を待つまで分からないのです。

HQP-W(ダブル断熱)

HQP-W(ダブル断熱)に関しては、

性能数値概念
断熱性能UA値=0,30間取りによって変わるため保証数値ではない
気密性能C値=0.61実邸の平均値

相当の断熱性能・気密性能を兼ね備えた断熱構造であり、

  • HQP(フェノールフォーム断熱×構造用面材)+グラスウール

二重断熱構造になっております。

山本家ご主人
山本家ご主人
だから「HQP-W」っていう名前なんですね!
ミト
ミト
そうですね!

アイフルホームで最も高断熱な商品になりますので、

  • セシボ 極
  • セシボ 零(寒冷地域のみ)
  • セシボ 爽は対応不可

と、商品タイプによっては使用できない可能性があります。

それでも、

「アイフルホームでダブル断熱にしてもらったけど、冬場とても暖かい!」

「気密性がいいからか、室内の声がとても響くと感じる」

というような評判や口コミが多いため、快適性に関しては安心を持てる内容になっていると感じますね。

グラスウール

最後にグラスウールの充填断熱に関してですが、

こちらに関しては「気密性能」「断熱性能」ともに公表されておりません。

なので、公表するに値しない数値だと考えられますね。

グラスウール断熱の商品タイプを見てみると

  • セシボ 爽

という規格商品で採用されている断熱材になります。

金額重視でマイホーム計画を考えたい場合は「セシボ 爽」のグラスウール断熱にするといいかもしれませんね。

しかし一方で、「外張り断熱って何?4つのメリットと3つのデメリットを徹底解明!」や「グラスウールは最高の断熱材?元住宅営業マンが伝えたい真実」でもご紹介させていただいたように、グラスウールの充填断熱には

  • 断熱材の詰められた構造内で壁内結露が発生してしまう
  • 断熱材が水分を含んでずれ落ち、断熱性能が損なわれる可能性がある
  • 腐朽菌が発生し、構造体を腐らせてしまう可能性がある

というような懸念点が存在するため、長期的に快適性の維持を考えた際には、「HQP」や「HQP-W」の断熱を選ぶことをおすすめしたいですね。

間取り・外観等のデザイン

ミト
ミト
アイフルホームのデザイン性に関しては、価格を下げた建築を考えれば考えるほど自由度も幅も狭まってしまいます。また、デフォルトのデザイン性もそこまで高くはない商品を扱っているため、そこまで高評価な評判・口コミの内容は見られませんね。

デザイン 

アイフルホームの間取りに関しては

  • 商品タイプごとに叶えられる自由度が異なる
  • どの商品タイプ内にもモデルプランが存在しており、決められた規格内での組み合わせ変更しかできない

という特徴を確認することができました。

なので、間取りや外観のデザイン幅は非常に少ないです。

アイフルホームはガチガチのモデルプラン提案だった。
アイフルホームの家は、パズルのように組み替えて間取りを作っているようだった。

というような評判・口コミにも頷けます。

現に私も、アイフルホームを検討されているお客様に「アイフルホームで作ってもらった」という間取りを見せてもらったのですが、

  • 玄関を開けた際の「廊下の面積」が小さい
  • ダイニングの横に和室(お客様の要望ではなかった)
  • 無理やり詰め込んだような配置計画

といったような、規格型の商品を無理やり変形させたような内容だったことが印象的でした。

ローコスト住宅であるがゆえ、間取りや外観のデザイン性に関しては、少し我慢が必要でしょう。

一応、アイフルホームの商品タイプを掲載しておきますね。

●アイフルホーム商品タイプ一覧●

セシボ零

→主にHQP断熱構法の商品タイプ。(寒冷地域の場合、HQP-W断熱可能)

セシボ極

→主にHQP-W断熱構法の商品タイプ。

セシボ爽

→主にグラスウール断熱構法の商品タイプ。(寒冷地域の場合、HQP断熱可能)

AYA

→アイフルホームの平屋モデル。

スプリーム

→アイフルホームの三階建モデル。

EH-Maison

→アイフルホームの賃貸住宅。

アイフルホームの商品選択の判断軸は、「間取り・外観」というよりも、「断熱性能・坪単価」と考えてください。

坪単価(価格の安さ)

ミト
ミト
アイフルホームの建物価格は安いと評判です。口コミの内容にも「工務店同様の価格帯で建築ができた!」という内容も確認できますね!

坪単価(価格の安さ) 

アイフルホームの坪単価は40万円〜60万円がマジョリティ価格であることが確認できました。

この坪単価は、大手ハウスメーカーと比較した場合、非常に安い金額で家を購入することができると考えられます。

一方で、

断熱材と設備にこだわりすぎて、坪単価が70万円まで膨らんでしまった。

というような「大幅な予算オーバー」パターンの口コミもあれば、

セシボ 爽で計画してもらったら、坪単価30万円代だった。

というような、予想以上の低価格のパターンの評判も見られます。

見積もりに関しては、

  • 直接アイフルホームで間取りを作成し、概算金額を算出してもらう
  • 間取り・見積もりの一括資料請求で、自宅に取り寄せてみる

などの方法で確認したほうがいいでしょう。

保証・アフターサポート

ミト
ミト
アイフルホームの保証・アフターサポートに関しては、「工務店に比べると手厚いサポートだ!」と感じられる方が多く、逆に「大手ハウスメーカーと比べればやや手薄」と考えられている方々の評判・口コミも目立っています。

保証・アフターサービス 

工務店と比較すれば、多少の手厚さを感じられるのがアイフルホームの保証・アフターサービスです。

保証内容は瑕疵担保責任保険

アイフルホームの保証期間は

  • 瑕疵担保保険の10年間

となっております。

この辺りの保証内容に関しては、やはり大手ハウスメーカーと比較すると見劣りしてしまいますが、工務店と比較した場合は然程優劣はありません。

長期アフターサポート体制

アイフルホームでは「瑕疵担保責任保険」以外にも、

  • 60年間長期点検サポートシステム

を導入しております。

しかし、60年間と言いつつ、

「アイフルホームHPより参照:http://www.eyefulhome.jp」

この図でもあるように、「25年目以降は有料点検」になっておりますので、実質無料のサポートは20年間ということが確認できました。

それでも、

アイフルホームのアフターサポート担当の方は、非常に熱心に点検を行ってくれて好印象!
定期的にハガキを送っていただけるので、安心して家を見てもらえます。

というような、「アフターサポートに関するポジティブな評判」が多く見られることもあるため、同価格帯の地元工務店に比べれば、建てた後の安心感を得やすいことが考えられますね。

結論的には、有償補修を行なった場合のアフターメンテナンスに関しては手厚さを感じますが、補修の金額も決して安くはないと考えられますので、初期点検期間の20年に目を向けておいたほうが落胆度合いが減ります。

住宅営業マンの対応力

ミト
ミト
アイフルホームの営業マンの対応力に関しては、冒頭の「アイフルホームの評判・口コミ」でご紹介したように、個人個人によって感じ方が様々である特徴が確認できます。

営業マンの対応力 

フランチャイズ住宅メーカーでよく見られるのですが、本当に支店によって営業マンの表情や印象が別物になります。

なので、アイフルホームの営業マンの評判や口コミの内容は十人十色、様々です。

各支店ごとにオーナー(ハウスメーカーでいう社長)がいるため、扱う商品は同じでも、販売スタイルやノルマは全く異なります。

なので当然営業マンの対応力や知識・技能に差が生まれるのですね。

各エリアごとに複数の支店がある可能性があります。なので、A支店の営業マンの対応に不満を感じられた場合は、即B支店でのマイホーム計画に切り替えることをお勧めします。

同支店内ではそこまで営業マンの対応力に差がなく、問題が具体的に改善されないケースが多いからです。

私の住宅営業時代の体験談から、信頼できる営業マンの見分け方を下記の記事で解説しております。

元住宅営業マンが伝授!本当に「信頼できる住宅営業マン」を見極める方法

 

私が競合した経験から伝授したいアイフルホームの評判

私が住宅営業をやっていた時に、アイフルホームと競合した経験が少なからずあります。

なので、その際に直接アイフルホームに触れることで感じた私の印象や、担当したお客様の情報・想いを「評判・口コミ」として掲載させていただきます。

ミト
ミト
私がバッティングした時のアイフルホームの営業の方は、非常にしっかりと接客をされているように感じました。最終的に弊社で建てていただいたのですが、土台となる土地はアイフルホームの営業マンが紹介した物件です。営業マンの質がまばらであることは評判や口コミからも明らかですが、中には信頼するに値する営業マンがいることも確かですね。アイフルホームだから対応が悪いと決めつけることはしないほうが良くて、実際にモデルルームへ足を運んで相性を確認してみる方が確実だと思います。
ミト
ミト
アイフルホームの間取りに関して、少々無理やりな設計をしているように感じた経験があります。その理由はズバリ「規格型住宅」の制限がきついからでしょう。お客様の要望になかった配置計画になっていたり、土地に対する建物の配置が不自然で駐車スペースが2.7mほどしか確保されていなかったり…。設計の幅に関しては他のハウスメーカーと比べると圧倒的に制限されている内容が多いと実感しました。
ミト
ミト
金額で勝負されると大手ハウスメーカーの商品価格では敵わないので、規格を制限することで商品単価を下げられるメリットもあると感じますね。私が担当したお客様の中には「アイフルホームの建売住宅」で33坪1,980万円(土地と建物)で提案されたと話しておりました。大手ハウスメーカーの価格帯で考える場合、アイフルホームではさらに部屋の大きさを拡大できることに魅力を感じられていたお客様もいらっしゃいましたので、価格の低さはアイフルホームの1つの魅力だなと感じましたね。

まとめ…アイフルホームと他社を比べてみることの重要性

いかがでしたでしょうか?

今回は、私の住宅営業時代の体験談を含めながら、アイフルホームの評判・口コミに関して、様々な観点からご紹介してまいりました。

  • アイフルホームで家づくりを検討している
  • 別のハウスメーカーで契約しようか迷っている
  • これからハウスメーカーの展示場を見学に行く

このような方々は、ぜひ、事前に「建築会社の間取り・見積もり」を一括請求しておきましょう。

今後、ハウスメーカーの営業マンから提示される間取りや見積もり価格に、「ちょっと待った!◯◯って何でこうなってるの?」と、おかしな点を指摘できるようになり、損をしない家づくりを行う役に立つはずです。

自宅から、スマホでもPCでも5分ほどで入力が完了し、600社を超えるハウスメーカーから一括で無料請求ができますので、ぜひ使ってみてください。

 

一括請求の公式サイトはこちら▶︎▶︎

 

※「資料請求、どうしようかな…」と迷っている方は、先に資料請求の手順・郵送方法を確認してみましょう。

 

アイフルホームの評判・口コミ(随時更新!)

その他、当サイトに寄せられたアイフルホームの評判・口コミの内容につきまして、以下に列挙しておきます。

アイフルホームの「性能」に関する評判・口コミ

アイフルホームの性能に関する評判・口コミを掲載させていただきます。

31歳 男性
31歳 男性
私たち家族が建築する地域は東北の実家の土地でした。なので、ある程度断熱性能が高い家を建てることを望んでいました。インターネットでハウスメーカー情報を漁っていると、「ん?アイフルホームって意外と快適な家なんじゃないの?」と思える性能数値の情報を見つけました。実際にモデルハウスに入ってみると暖かい。(当時は冬でした。)確かに暖かさを感じました。極め付けに金額が安い。何社か迷いましたが、最終的に妻の決裁権に委ね、アイフルホームで家を建てました。実際に住んでも暖かいですよ。夏もそこまで暑いとは感じません。

性能の評価…

34歳 女性
34歳 女性
アイフルホームのセシボ爽で家を建ててもらいました。暑い寒いはそこまで感じませんが、結露が起こります。私たちの生活環境が良くないからかもしれませんが、特に冬場は結露が気になりますね。カーテンが濡れてしまうので気になっています。断熱材をグラスウールよりも上の性能の材料にすれば多少はマシになるのではないかと感じます。

性能の評価…

40歳 女性
40歳 女性
アイフルホームの評判や口コミということでお話させていただくと、しっかりと家づくりを行なっているハウスメーカーだと思います。やたらめったらと悪い評判が目立ちますが、実際に展示場に行った人、営業さんに話を聞かれた人ってきっと少ないですよね?構造模型コーナーできちんと説明をしてもらい、耐震保証のお話や制震装置のお話、また耐震等級3の実績件数など、幅広い情報を聞く中で私たち家族は安心することができました。その加盟代理店の販売実績が良いからなのかもしれませんが、見学会にお邪魔した入居者様もご満足いされていたように感じます。

性能の評価…

アイフルホームの「間取り、外観などのデザイン」に関する評判・口コミ

アイフルホームのデザインに関する評判・口コミを掲載させていただきます。

38歳 女性
38歳 女性
私たちは1年数ヶ月かけてマイホーム計画を実行しました。契約したのはアイフルホームです!結果から言えば大満足。なぜなら、アイフルホームのモデルハウス同様の間取り・外観でマイホームを建てることができたからです。グレードが高くなったり、本来必要な構造柱を抜く必要があったりと、価格や耐震性に多少の妥協はしなければいけませんでした。(うちは耐震等級2程度です)シンプルモダンな今流行りの家を建てることができ、友人にも自慢できる住まいが手に入りました!

デザインの評価…

45歳 男性
45歳 男性
アイフルホームで提案を受けた経験がありますが、あまりいい内容の提案ではなかったと記憶しています。

  • 玄関を開けると1,5mほどでリビングへ続くドアがある
  • 廊下の面積が少なくこじんまりしている
  • ダイニングの横に和室(要望はリビングの横に隣接和室)
  • 駐車スペースがカツカツの配置計画

覚えている範囲で気に入らなかった提案内容です。再度提案をし直してもらってもさほど改善されておらず、価格は魅力的だったのですが納得がいかず契約には至りませんでした。

デザインの評価…

33歳 女性
33歳 女性
セシボで家を建てました。ぶっちゃけてしまうと、インテリアのデザイン提案や間取りの提案力はなかなか低いです(笑)。でも、なんとか理にかなった家の間取りに仕上げていただき、価格を最大限に抑えて家を建てることができました。外観も極力シンプルに。わがままを言わなかったり高望みをしなければそれなりの家が建つと思います。でも、あれもしたいこれもしたいと理想を抱いている方にとっては向いていないのではないでしょうか。

デザインの評価…

アイフルホームの「価格」に関する評判・口コミ

アイフルホームの価格に関する評判・口コミを掲載させていただきます。

39歳 女性
39歳 女性
夫婦二人暮しの家をアイフルホームで建てました。特に子供の予定はありませんでしたので、極力部屋数と大きさを減らして安く建てたい希望がありました。その旨をお話したところ、営業さんから「両親や友人が泊まりに来た時用に部屋を用意しておいたほうがいいのでは?」「老後のための寝室スペースは一階にあったほうがいいのでは?」などの提案を受けまして、なるほど確かに必要な部屋もあるなと改心。そんな状況で提案いただいたのが平屋のプランです。平屋って高いんじゃないの…!?と思っていましたが、予想以上に安くてびっくり。一階部分に全ての部屋を持ってくることができたので、何かと不自由なく暮らせる家に仕上がりました。他のハウスメーカーで平屋をお願いするともっと価格は高くなっていたと思いますので、アイフルホームの「AYA」をオススメしたいです。

価格の評価…

34歳 男性
34歳 男性
近所でアイフルホームの工事がやっていたので作業現場風景を見かけた経験があります。しばらく見て気がついたのですが、「なんだか柱の数少なくない?」ということです。我が家は〇〇ホームで建築していたので比較的しっかりした造りが魅力的だったのですが、アイフルホームの木材の量が少ないように感じました。柱だけではなく、筋交いもあまり見られない…。価格が低いイメージはありますが、そのコストカットはこういうところで行なっているのかなと個人的には感じましたね。ご近所さんなのであまり悪くは言えませんが。

価格の評価…

36歳 女性
36歳 女性
アイフルホームで家を依頼した者です。某有名工務店さんとアイフルさんで見比べ合戦していました。どちらもローコスト住宅なので、両方とも価格は安いと考えていたのですが、工務店さんの方は「床暖房」「トリプルサッシ」などがついているため結構高かった…!アイフルさんは無駄を削ぎ落とした仕様内容でしたので、それなりに安かった!なので、ローコスト住宅同士の価格比較においてもアイフルさんの方が魅力でした!それなりの家を低価格で買うが一番です。ただでさえ何千万円という金額が動きますので。

価格の評価…

アイフルホームの「保証・アフターサービス」に関する評判・口コミ

アイフルホームの保証・アフターサポートに関する評判・口コミを掲載させていただきます。

38歳 男性
38歳 男性
アイフルホームの家で生活しています。築8年になるのですが、アフターサービスに関しては今も継続して行なってもらっています。次はおそらく2年後の10年点検だったともいます。点検サポートは20年目まで無料なので、比較検討していた〇〇工務店さんよりも手厚いアフターサービスを実感しています。点検内容もしっかりしていて、各項目ごとに一緒に確認しながら行なってもらえているので安心できます。

保証の評価…

25歳 女性
25歳 女性
私が建築を依頼したアイフルホームでは、アフターサポートがついておりませんでした。勘違いでしょうか?フランチャイズのハウスメーカーなので、販売代理店の保証体制によって変化するのかと思います。まあ、何かあれば営業さんに連絡ができますのでさほど気にしておりませんが…。アイフルホームで契約をされたい方は、契約前に保証内容は確認しておいたほうがいいと思いますね。

保証の評価…

アイフルホームの「営業マン」に関する評判・口コミ

アイフルホームの営業マンに関する評判・口コミを掲載させていただきます。

35歳 女性
35歳 女性
正直、最初はあまり評判が良くないハウスメーカーなんだなという印象が強かったです。ネットの書き込みの評判もあまりいい内容のものを確認できませんでした。ただ、金額的に余裕がなかったため、話だけでも聞きに言ってみようと思いアイフルホームのモデルハウスに足を運びました。担当していただいた営業さんに出会って、事前に仕入れていた口コミや評判内容が吹き飛びました。非常に紳士的で経験も豊富、何よりもアイフルホームで家を建てられていたため、リアルな情報を仕入れることができたのが安心できました。営業さんもそれぞれだとは思いますが、私が出会った方はとてもいい対応をしていただけたので、営業マンに対する不満は特にありません。

営業マンの評価…

29歳 女性
29歳 女性
アイフルホームの営業マンは強引です。一度展示場見学をしに行っただけなのに、その日からほぼ毎週訪問してくるようになりました。もう来ないで結構ですと行っているのに、「近くを通りかかったので…」と口実を付けてやってきます。子供が小さいこともあるためインターホンも押して欲しくありません。お客さんの思いを汲めないハウスメーカーでは建てるわけもないのに…。皆さんもアイフルホームへ足を運ばれる際にはお気を付け下さい。

営業マンの評価…

36歳 男性
36歳 男性
友人がアイフルホームで契約をしたので、どんな家なのか興味本位に一緒に展示場へ着いて行ったことがあります。私たちはアパートに住んではいましたが、まだ家づくりの予定はありませんでした。それにもかかわらず、アイフルホームの店長さんらしき人がやたらめったらと家の話をしてつきまとってきたので鬱陶しくて仕方がありませんでした。

営業マンの評価…

30歳 女性
30歳 女性
アイフルホームの営業マンには感謝しています。価格で悩んでいた私たちに「建売住宅」の紹介をしていただきました。間取りなどは決まっていたので考えることはできませんでしたが、価格を第一優先に考えていた私たちに対してぴったりの提案をしていただくことができました。あの営業さんに出会っていなければ、今頃まだオンボロ賃貸暮らしだったと思います。

営業マンの評価…

 

アイフルホームと他社を比べてみることの重要性

山本家奥様
山本家奥様
アイフルホームの評判や口コミの内容には、マイホーム計画の優先事項の違いによって様々な意見が寄せられているのですね…!
ミト
ミト
仰られる通りです。なので、他の方々の評判・口コミ内容が、そのまま自分たちに当てはまるのかと言われれば、決してそうとは言えないのです。

私が住宅営業マンとしてハウスメーカーに勤め、多くのお客様のマイホーム計画に寄り添ってきた経験の中で、家を建てられた多くの方々の中には「もう一度家づくりをやり直したい…」と後悔をする方が想像以上に多いことに驚きました。

建築会社の『間取りや見積もり』等の提案内容を、できる限り幅広く比較した上で契約に踏み切っているご家族様が、予想以上に少ないからです。

だからこそ、空いている時間にでも構わないので、まずは複数の建築会社の間取りや見積もりを見ておかれることをおすすめします。

できる限り手広く建築会社の情報を集めることができれば、理想のマイホームを実現できる建築会社を一社に絞っていく精度も高まるはず!とは言っても、時間にも体力にも限界がありますよね…。

ミト
ミト
そんな方々にとってお得な情報!どのハウスメーカーにも属さなくなった今だからこそ、私がオススメしたいサービスです。

自宅に「希望の間取り」と「見積もり金額」を各社から取り寄せられる無料請求のサービスを使えば、時間もお金もかからず営業マンと話をすることなく、とりあえず資料だけ取り寄せられるため、使いやすいです!

⇒こちらのサイトから、希望建築エリアの住宅会社の情報を確認してみる